なんで相談してくれなかったの!

市川弘美

こんにちは。
10才までの親子の会話アドバイザー 市川弘美です。

「なんで、そんな大事なこと、相談してくれなかったの!」

と将来ならないためにも、子どもの話を「聞く」を意識しておくといいと思います。

子どもが思春期をすぎて、ひとりだちする中で、アレコレ自分で考えて思い悩みながら成長しますよね。

そんなときは、子どもにとって、頼りになる「相談相手」がいると心強くてグッと頑張れるものです。

いざ!というときに相談できる相手は、日ごろから、たわいもない話も、大事な話も、そしてグチも文句も、ただただ聞いてくれる人。

そんな頼れる存在に、親としてはなりたいものです。いや、なりましょう(^-^)

ヘンなはなし、
「なんで、そんな大事なこと、相談してくれなかったの!」
とならないためにも、子どもの話を「聞く」って、とても大事なこと。

「聞き方」ってテクニックっていったら誤解があるかもしれないけれど、「技術」なんです。

わたしは、「聞き方の技術」を学んで、「わたしって、ぜんぜんヒトの話を聞いてなかったわー」と痛感しました。
これじゃ、子どももはなしたくないワケだと(;^_^A

「聞き方の技術」学んで、子どもが心を開いて話すようになったら、嬉しくないですか?

「なんでも話せる関係」というよりも、いざ!というときに信頼できて話せる親子関係をつくっておきましょう♪

Copyright © 2017 ママ育の視点|mamaiku.view All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

市川弘美

茶道の楽しさや「和」への感性、そして侘び寂びの「美」について、「茶の湯」のことを分かりやすい表現で文章にし、読者の皆さまへお届けします。

こちらの記事もおすすめ

  1. 「ぼっち」やねん

  2. 子どもの買ってほしいモノと、ママが買ってあげたいモノ、びみょーにズレているとき。

  3. スーパーで『子「コレ買って」母「ダメ」』の会話を繰り返したら、次なるテを打ちましょう♪

  4. 子どものゲームの平均時間はどのくらい?

  5. せっかく私が学んできたことをやっても、夫がやってくれません。

  6. どこからが過保護で、どこまでが甘えさせてOKか

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド