夏休みの宿題、苦手科目から? or 得意科目から?

市川弘美

子どもの夏休みの宿題、あなたのお子さんは、苦手な科目からしてますか?それとも、得意な科目からしてますか?

宿題の「やる気を引き出す」コミュニケーションは、
「できているところまでを認めて声をかける」です。

感想文3枚のうち、1枚できたら、
「1枚できたね」

おけいこ帳10ページのうち、1ページに満たなくて3行でもできていたら、
「3行できたね」です。

「あと2枚ね」とか、
「まだ3行しかやってないの?」とかは、NGですよ。 (^-^)

ところで、宿題は得意な科目からしてますか?それとも、苦手な科目を先にやってますか?

答えはコチラのブログから>>>>>。

☆信原麻利恵さんのブログより一部抜粋
・・・得意科目、好きな科目を極めるときに身につけた思考過程や理解の仕方を苦手科目に応用すると、苦手科目の理解が早くなるんです。・・・

な~るほど♪

よく、「苦手な事を先に片づけて、後からラクしよう」ていうけど、それはかえって効率が落ちる、ってことかな。

ちなみに、私はいつも、家事の苦手なお掃除は後回しなんです。
我が子もそれを見てか見ずしてか、いっつも得意な科目からやりますよ。それで良かったんだ~てホッ。

やる気を引き出す声かけ、うちの子の場合はどんなふうに声をかけたらいいの?という方、こちらの講座>>>>>で具体的にお伝えしています。

じゃぁそもそも、宿題を始めようとしないときは、どうすればいいの?については次回にお伝えしますね。

Copyright © 2017 ママ育の視点|mamaiku.view All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

市川弘美

茶道の楽しさや「和」への感性、そして侘び寂びの「美」について、「茶の湯」のことを分かりやすい表現で文章にし、読者の皆さまへお届けします。

こちらの記事もおすすめ

  1. 会っていなくても行動がバレてる、インターネットのつながり【60講座見放題チャンネル】

  2. 【命令】コミュニケーションをはばむ12の型

  3. 子どもが産まれて、想像していた母親像とぜんぜんちがう。

  4. ごほうびがエスカレートするとき・しないとき:するとき

  5. 「また会いたい」と思う人

  6. 大切なモノをなくしています

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド