子どもへの答えは、いつも一貫してないといけないの?

市川弘美

子どもが、夕食の40分前に、

「ママ、クッキー食べたい」

と言ったら、あなたはどうしますか?

「!」イラッとする。
「ご飯の前だからダメ」 とはっきり断る。
「さっきおやつ食べたでしょ」 と説教する。
「えー今から? んーーー」 と迷う。
「ま、いいけどー」とOKする。

答えは1つじゃないですよね、いろいろですよね。

ちょっと心に余裕があれば、「ま、いっかー」
ってゆる~くなります。
余裕がなくて焦ってれば、「ダメ」の一言になるかもしれません。
その日もしも不愉快なできごとがあったら、イラッときたりして。

そう、いついかなるときも、一貫した態度をとる。
・・・そんなことムリですー。

だって、母も、妻も、私も、人間だもの~。

もし一貫した態度をつらぬいてたら、それってちょっとムリしてませんか?ひょっとして、
「一貫してないと、子どもが戸惑う」
ってどこかの育児本で読んで、それを守ってる、ってことないですか? 私がそうでした。
そして、いつも同じ対応にしなきゃいけないと思えば思うほど、イライラが募って子どもをキツク怒ったりする。
なぜでしょう。

自分に正直じゃないから。

人間なんだから感情がある思いがある。
それは「今」のココロ。

「夕ご飯の40分前にクッキー食べちゃったら、夕食たべれなくなるのは、ママいやだな。健康やカラダの調子を考えて、ママご飯作ってるの」
って素直になればラク~。
子どもには、食べてほしくない理由や、親の思い・愛情も伝わりますね。

Copyright © 2017 ママ育の視点|mamaiku.view All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

市川弘美

茶道の楽しさや「和」への感性、そして侘び寂びの「美」について、「茶の湯」のことを分かりやすい表現で文章にし、読者の皆さまへお届けします。

こちらの記事もおすすめ

  1. イヤなことはイヤだと、親も子どもに正直に言うと。。。

  2. 親子バトルになる前にとめる極意

  3. 効率の良い勉強法のカギは、〇〇のタイミング。

  4. 新学期、バタバタ生活でつい子どもを怒ってしまう、という方へ

  5. 新学期のNGなコミュニケーション

  6. 子どもが自分のクラスのワルクチを言った時、説教ではなく〇〇をすると学校をキライになりません

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド