fbpx

3月3日はひな祭り!三河地方の伝統的な餅菓子『いがまんじゅう』を食べよう!

3月3日はひな祭り♥

雛祭り(ひなまつり)は、女の子の健やかな成長を祈る日本の伝統行事。

ひな人形に、桜や橘・桃の花など木々の飾り、雛あられや菱餅などを供え、白酒やちらし寿司などの食事を楽しむ節句のお祭りです♪

西三河地域の伝統餅菓子『いがまんじゅう』

いがまんじゅうとは?

いがまんじゅうは、こしあんを米粉で包み、赤・緑・黄に染色した餅米を表面につけた餅菓子です。

米粉のもちもちとした食感、なめらかで舌触りのよい美味しいこしあん、そして何より3色の色がとてもかわいい!

西三河地域では、春の訪れを感じるひな祭りにいがまんじゅうをお供えし、食べる習慣があります。

いがまんじゅうの名前の由来は?

「いがまんじゅう」の名は、

・表面の米の粒が栗のイガに似ている
・「飯の香」がなまった
・「稲の花」がなまった

その他に、家康の伊賀越えにちなんで名づけられたとも言われています。

表面のお米の色の意味は?

いがまんじゅうの表面に使われているお米の粒の色は、の3色です。この3色の色合いこそが、いがまんじゅうが三河地域で雛菓子として定着した一番の理由ではないかと考えられています。

赤は魔除け緑は生命力黄は豊作祈願そんな願いも込められているそうです♪

 

ひな祭りに関係ある方も、そうでない方も、是非春の訪れを感じる『いがまんじゅう』、召し上がってみてください♥

商品金額:480

こちらの記事も読まれています

この記事へのコメント

ViewCafeをフォローして
最新情報をチェックしよう!

こちらの記事もおすすめ