食を共にする大切さ
どうも…
頭蓋骨から健康美を伝える専門家
山口勝美です
昨日は、当協会のJrインストラクターの
方々と京都で忘年会でした
季節がらか、体調を崩した方や
又はお子さんの学校行事などと重なり
参加者が半分以上の欠席…
今年はこじんまりでしたが
和やかに懇談しながらの時間でした
左がわの方JPN美容矯正セラピスト協会
関西支部主任エステサロンRiamオーナー
右がわの方靴屋楽ちんのオーナーでもある
なので、いつもと違って
個人的な話も出て、中身の濃い蜜な話となり
ピンポイントで、それぞれの問題などについて
話ができたのではないかと思います。
こんなことわざがあります。
‘同じ釜の飯を食う’
意味は…
ある程度、長い期間を一緒に暮らし
いろいろな苦労などを共にした場合
親しい仲間であることを言う時に使うことば。
私自身、ほかに思うのは…
同じ志しをもった仲間と一緒に
食事をしながら話をすると
リラックスができ、ざっくばらんな
話をしやすくなります。
とくに、美味しいものを食べると
警戒心や緊張が解け、ときには自由な発想で
話ができたりします。
そうすることで
お互いに腹を割って話しも
できるし、本質的な部分も見えてきます
また話し方や話の内容…
食事の仕方などから
相手の知性や、教養、人間性などが
よくわかります。
別に堅苦しくそれらを
観察しているわけではないですが
良い意味で…
食事の時間は短くても
お互いに相手の‘人となり’が
よく分かると思うんです。
ある意味食事とは…
相手の内面まで丸裸にする行為
なのではないかと、私は思います。
こう言ってしまうと
これから私と食事するのを
躊躇する方もいらっしゃるかもしれませんが
ご心配なく!
私も一緒でそれはお互い様に
感じることだと思います。
なので、これから同じ志を持って
ひとつの事を成し遂げようとする場合は
私は、一緒に食事を共にする事を
心掛けているわけなんです。
なので、私の考えにプラス
同じ釜の飯を食う。ことが
コミュニケーションを取るには
一番最適だと思っています。
さっ…
来年からまたそれぞれが向上するように
当協会の皆んなと歩んで行きたいと思います。
Jrインストラクターの皆さん
今年一年ありがとうございました
来年もどうぞよろしくお願い致します!
Copyright © 2018 頭蓋骨美人の視点|skull.view All Rights Reserved.
この記事へのコメント