どうしたら文章ってうまくなる?その733 戸田 美紀 2011.10.10 Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 元記事はこちらおはようございます!今日は文章上達に役立つ本を紹介しますね。先月、出たばかりの本です。 とにかくわかりやすいです。著者は記者でコラムニストでもあるので、目の付けどころというか、日々あらゆるところにアンテナを張って過ごしてらっしゃるのが伝わってきます。「ネタが浮かばない」「良い言い回しが出てこない」と思っている人におすすめです。私も良い勉強になりました♪ こちらの記事も読まれています【文章の基本8】どうしたら文章ってうまくなる?? その438アメブロ記事のジャンルを選ぶメリット、デメリット。ブログを複数持つのはアリ?ナシ?読者登録をしたくないブログ。元記事はこちらこの記事へのコメントViewCafeをフォローして最新情報をチェックしよう!シェアするツイートするTwitter で Follow viewcafe2017 Hatena Pocket Pin it 戸田 美紀記事一覧 エクセルライティング代表 ミラクルマインド出版日本支社代表 一般社団法人全日本趣味起業協会幹事京都生まれの京都育ち。現在は兵庫県神戸市在住。 18歳から2年間、サンフランシスコに留学。その後、8ヶ月かけてヒッチハイクでアメリカを横断しました。 10代から様々な職種を経験。・コンビニ ・ベビーシッター<…… 続をみる Webライターの視点文章, 文章上達本をご紹介 どうしたら文章ってうまくなる?その731 どうしたら文章ってうまくなる?その734 こちらの記事もおすすめ 【文章の基本12】どうしたら文章ってうまくなる??...2010.12.04 【どうしたら文章ってうまくなる??】副詞のルール2018.09.27 語尾で、ちょっとした′ひと工夫2016.11.21 どうしたら文章ってうまくなる?その6722011.08.07 「書く」と「読む」の違い。2013.02.06 どうしたら文章ってうまくなる?その9692012.09.06 どうしたら文章ってうまくなる?? その1902010.02.09 同じ言葉を多用しない。2014.02.04
この記事へのコメント