fbpx
  • Webライターの視点
  • 「もっと文章力をアップしたい!」と思っているみなさんに、「WEBにおけるライティング」について発信中!

【どうしたら文章ってうまくなる?】多用すると、読みづらくなる言葉

多用すると、読みづらくなる言葉

今回は、文章の中にたくさん入れると読みづらくなる言葉について。

「~こと」

「~のほう」

「~と思う」

他にもたくさんあるんですが、代表的なのはこの3つでしょうか?

「~こと」で例を挙げると、

『あなたが書いていることは、少し難しいことで読む人に伝わりにくいことでしょう。
もう少し分かりやすく書くことが、読む人に親切なことだと思います。』
ここまで連発する人はいないかもしれませんが。
書くとしたら、
『あなたが書いている内容は、少し難しいので読む人には伝わりにくいでしょう。
もう少し分かりやすく書くことが、読む人には親切だと思います。』

くらいがいいかもしれません。

なぜ多用しないほうがいいのか?

「~こと」

「~のほう」

「~と思う」

この3つが文章の中にたくさん入っていると、

あなたの文章の自信のなさ

が伝わってしまうからです。

日本人の文章はなかなか言い切る文章が少ない言われています。
日本人は謙虚な人種だから?

でもどこかできちんと言い切ることや、たまには体言止めを使うことで、文章力は格段にセンスアップします。

もしこの3つを「よく使ってしまう」という人は、少し気をつけてみてくださいね。
 

こちらの記事も読まれています

この記事へのコメント

ViewCafeをフォローして
最新情報をチェックしよう!

こちらの記事もおすすめ