fbpx
  • 頭蓋骨美人の視点
  • 頭蓋骨の歪みを調整し、自身が持っているエナジーを発揮できるように、皆様のお役にたつ情報を日々綴っています。

★小顔にもなりウエストのくびれもできる!!

本日は七草がゆを食べる日でもあります



七草には・・・

  • (せり)=「競り勝つ」
     解熱効果や胃を丈夫にする効果、整腸作用、利尿作用、食欲増進、血圧降下作用など、様々な効果があります。
  • (なずな)=「撫でて汚れを除く」
     別名をぺんぺん草といいます。
     利尿作用や解毒作用、止血作用を持ち、
     胃腸障害やむくみにも効果があるとされています。
  • 御形(ごぎょう)=「仏体」
     母子草(ハハコグサ)のことです。
     痰や咳に効果があります。
     のどの痛みもやわらげてくれます。
  • 繁縷(はこべら)=「反映がはびこる」
     はこべとも呼ばれます。
     昔から腹痛薬として用いられており、胃炎に効果があります。
     歯槽膿漏にも効果があります。
  • 仏の座(ほとけのざ)=「仏の安座」
     一般的に、子鬼田平子(こおにたびらこ)を指します。
     胃を健康にし、食欲増進、歯痛にも効果があります。
  • (すずな)=「神を呼ぶ鈴」
     蕪(かぶ)のことです。
     胃腸を整え、消化を促進します。
     しもやけやそばかすにも効果があります。
  • 蘿蔔(すずしろ)=「汚れのない清白」
     大根のことです。
     風邪予防や美肌効果に優れています。
     

 こういった昔からの風習を習って行うとその年は無病息災でいられるといわれているのですが・・・

皆さんはいかがでしょうか?





どうも・・・

美容矯正オートクチュールアナリスト
山口勝美です




お正月に食べ過ぎてウエスト回りが少し大きく
なってきてスカートやパンツがきつくなって
きたと思われてる方も多いと思います

そんな方・・・

頭蓋骨を調整してウエスト回りを
スッキリさせてみませんか?

image

ウエストだけではなく脚も真っ直ぐと
美脚になれたりするんです

そのわけは・・・
こちらの記事をご覧ください
★頭蓋骨からウエストのくびれを作る

いつも言うようですが・・・

あたまと体は連動しています
両方からアプローチすればなお一層の効果が得られます

姿勢が良くなり尚且つウエストのくびれもできる

こんな嬉しいことはありませんね

-face&bodytherapy- ナチュールミュー

image

  
 

Copyright © 2018 頭蓋骨美人の視点|skull.view All Rights Reserved.

こちらの記事も読まれています

この記事へのコメント

ViewCafeをフォローして
最新情報をチェックしよう!

こちらの記事もおすすめ