fbpx
  • わらしべ商人倶楽部
  • 現代のオリジナル商人「○○商人」を目指して、倶楽部会員同士が切磋琢磨し合いながら【商売を通じた社会貢献】のために頑張ります。

テーマをもって生活する

皆さま、こんにちは!NICE ONの四ケ所です。

昨日のブログでは、心の仕事と頭の仕事を区別することの意義について、書いてみました。

昨日のブログは、こちらです。

心と頭の仕事を区別する

心の仕事は、想うこと。

そして、頭の仕事は言語化すること。

この2つが揃って1つです。

想うだけでは、伝わりません。

伝えるだけでは、人は動いてくれません。

強烈な想い。

その想いが、誰にでも分かるくらいが言語化されて、初めて、組織は一丸となって動き始めます。

如何でしょうか?

皆さま、あるいは、皆さまの会社では、どちらの仕事が不足していますか?

ぜひ、区別をしながら、現状を把握してみましょう。

それでは、今日のブログです。

テーマをもって生活する

今年のテーマは、何ですか?

もう10年以上前になると思いますが、ある研修で問われました。

当時の私は、その問いに対して、どう思ったか・・

それは・・

何のテーマ!?

でした。汗

今年のテーマは?と問われ、何のテーマ?と問う。

合っているようですが、ピントがずれていますよね。笑

つまり・・

テーマをもって、生きていなかったということの表れなのです。

如何でしょうか?

皆さまの今年のテーマは、何でしょうか?

ちなみに、私はと言うと・・

2019年は、坐(すわる)がテーマでした。
※坐は、【土の上に人が2つ】というカタチをしています。つまり、潜在意識の自分と顕在意識の自分で対話することを大切にしました。

次に、2020年のテーマは、【勇気をもって捨てる】でした。

そして、2021年のテーマは、【転換期を迎える前の準備を終える】です。
※運気の話になりますが、2022年は、私にとっての転換期。

このように書いてみると、テーマとは・・

何を大切に生きるか・・ということが分かりますね。

ただ・・

私たち人間というのは、日々、色んな情報が入る度に、何かを忘れていくようにできているのだそうです。

なので、テーマを作っても、すぐに忘れてしまいます。涙

もちろん、目的や目標も同じです。

だからこそ、テーマから外れないように(忘れてしまわないように)、絶えず振り返りをする必要がありますよね。

なぜなら、その実践こそが、【今を大切に生きる】ことに繋がっているはずですから。

皆さまの今年のテーマは、何ですか?

この機会に、持っていなかった方は、作りましょう。

そして、作っていたのに忘れていた方は、残りの4ヶ月。

そのテーマを大切に致しましょうね。

今回もまた、ブログ筋トレ中の文章を最後まで読んで頂きまして、誠にありがとうございました。

今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。

ブログ筋トレVol.890-1

The post テーマをもって生活する first appeared on ナイスオン株式会社.

こちらの記事も読まれています

この記事へのコメント

ViewCafeをフォローして
最新情報をチェックしよう!

こちらの記事もおすすめ