「腸活」の話し
こんにちは、漢方薬剤師の岡理絵です。
みなさま、体調はいかがですか??
これだけ梅雨が長いと湿気が常に高いので、
その湿気が体に及ぼす影響はとても大きいですので、
様々な症状が起きやすいです。
この長雨で起きやすくなる症状は、
- めまい、耳鳴り
- 体のだるさ(倦怠感)
- 頭痛
- 下痢
- 皮膚疾患(アトピー、アレルギー、水虫等)の増悪
- 食欲低下
- むくみ
- 神経痛、腰痛
なので、この症状が出ている方は、極力いつもより
温かい飲み物を飲んだり、
早く寝たり、
無理をしない生活を送ってくださいね。
今回は「腸活」に関することを書くとお伝えしたので、
そのことを書こうと思っています。
今、私が「腸活」にとても興味があり、腸についての本ばかり
読んでいます。
ちなみに、腸については、今まで謎の多い臓器で
私も薬学部で詳しいことは習ってきませんでした。
最近になり、腸内細菌のDNA解析や医療機器等の進歩に
よりわかってきたことが多くあります。
まず、
腸内の神経細胞は約1億個もあり、
そして
「体全体の免疫細胞の約6割が腸内に存在しています」
なので、今、新型コロナウイルス感染症対策にも
腸活は必須かなと思います。
「便秘しがちだ」
「下痢になることが多い」
「便秘と下痢を繰り返している」
「お腹が張りやすい」
等のお悩みのある方はいらっしゃいますか??
今回は、腸内環境が悪い方の特徴があるので
そちらをお伝えいたします。
- 髪の毛やお肌にハリがない
- 猫背気味(胃腸の悪い方の特徴です)
- 痩せ型体型
- 足がむくみやすい
- お腹が張りやすい
- 気分が落ち込みやすい
- 口臭がある
- 爪が割れやすい
腸内環境の良し悪しは、善玉菌と悪玉菌のバランスです。
理想的な割合は、
善玉菌2割に対して、悪玉菌は1割です。
この割合が逆転した時に、様々な病気の原因となります。
大腸癌以外にも、
慢性疲労、自律神経の乱れ、花粉症、アレルギー、不眠、むくみ、肥満、肌荒れ・・・等、
それ以外に、日頃食べている食べ物の消化・吸収して栄養になるまでの過程や飲んでいる薬やサプリメントの効き方も変わってきます。
そこで、
「腸活」なんですが、
日頃の食べ物がとても重要です。
1、「発酵食品」・・・味噌、納豆、ぬか漬け、塩麹、甘酒
2、「水溶性食物繊維」・・・海藻、ブロッコリー、ごぼう、もち麦
こちらを、毎日のお食事に心がけて下さいね♬
そのほか、長〜〜くなるので、また書きますね。
長い梅雨、お互い、楽しみを見つけながら過ごしていきましょうね♬
先週末、行った、メッツアビレッジのアンブレラスカイ
とっても綺麗でした〜♬
ここまでお読みいただきありがとうございます♬
この記事へのコメント