fbpx
  • GEEKな視点
  • 世代、性別、国、地域を越えて、ギークな奴らがあらゆるジャンルのカルチャーを発信。

阿部派一刀流 阿部一刀斎の日常『平安時代の日本刀』

日本刀に大きな革命的な変革がもたらされた平安時代

 

包丁のような真ったいらな平造りと呼ばれる

フラットな構造から

鎬造り(しのぎづくり)と呼ばれる

断面が台形の様な形状の

分かり易く言えば彫刻のノミを2枚くっ付けたような形状の

日本刀が製作されました

 

平造りよりも格段に強度が上がります

ただし、経験上2尺程度なら、平造りの方が斬れます

 

その代わり

2尺4寸以上になると

平造りは曲がり易くなります

 

平安時代

日本刀の出現により

日本の戦闘は大きく変わって来ます

 

こちらの記事も読まれています

この記事へのコメント

ViewCafeをフォローして
最新情報をチェックしよう!

こちらの記事もおすすめ