fbpx
  • ペット
  • ペットと楽しく過ごすヒントが満載

愛犬の熱中症予防に!ひとつあると重宝する夏用ハーネス

犬は外が大好き、室外で飼われている犬もいるから暑さにも寒さにも強い動物なのだろう、と思っている人は意外と多いようです。でも、実は、犬は夏の暑さが苦手。人間と同じかそれ以上に敏感なため、体温調節がうまくできず熱中症にかかってしまう犬も多いのです。
今回は愛犬を熱中症から守る方法と、ひとつあると重宝する夏用ハーネスについて紹介します。

●犬の熱中症、こんな症状が出たら要注意!

犬の熱中症は、冷房のない室内や車内での留守番、あるいは、日中の散歩やお出かけ時に発症することが多いです。人間は汗をかいて体温調節をしていますが、犬の汗腺は肉球に集中しているため、発汗して体温調節をすることができません。そのため、暑くなるとパンディング(舌を出してハァハァと呼吸すること)を行い、唾液を蒸散させることで体温を下げようとします。犬にとって呼吸は体内に酸素を取り入れるためだけでなく、体温調節の役割も果たしているのです。日中の屋外以外にも、冷房や換気のない場所では唾液がうまく蒸散しないため熱中症になりやすい傾向があります。

熱中症の症状として、体温の急激な上昇があります。いつも以上に大きく口を開けてハァハァと息をするだけでなく、よだれを大量に出したり、ふらついたりという状態がみられたら要注意。下痢や嘔吐などのほか、目や口が充血することもあります。進行すると筋肉が震えて失神したり、完全に意識がなくなることもあります。

熱中症かも? と感じたら、涼しい場所に移動させ、水が飲める状態であれば水を飲ませて水分補給をしましょう。スポーツドリンクを2倍位に薄めて与えるのも効果的です。水や冷たいタオルをかけたり、頭や脇の下、内側の足の付け根あたりを冷やしたり、外側から体温調節を助けてあげてもいいですね。体温が下がり平常に戻ったように見えても、体の内部にダメージを受けていることがあるので、落ち着いたらなるべく早く病院で診察を受けてください。意識がない、朦朧としているときは、まずは体全体を冷やしてすぐに病院へ連れていきましょう。

●シーン別、熱中症を防ぐポイントとは?

・一番熱中症になりやすいのは自動車の中
犬がもっとも熱中症にかかりやすいのが、自動車内での留守番時です。エアコンをつけず閉め切られた夏場の車内は、熱がこもり温度が急上昇します。少しの時間だから大丈夫、と留守番をさせた結果、たった数分で熱中症になってしまうことも。窓を少し開けておいたとしても、高温多湿の日本では十分な換気がされないため安全とはいえません。

結論から言えば、車中で犬だけの留守番はさせないのがベストです。少しだけと思っても時間はあっという間にすぎるもの。誰かがそばについているか、どうしても無理な場合は日陰で風通しの良いところにつないでおくなど、犬の体に負担がかからないよう注意しましょう。

・留守中も室温が上がらない工夫をする
エアコンをつけていない室内も、熱中症が起きやすい環境です。特に閉め切った日中の室内は予想以上の高温になることもあるので、家の中で留守番をさせるときはエアコンを利用して室温の上昇を防ぎ、直射日光があたらないよう工夫をします。ケージの中に入れていると、日が当たって暑い、エアコンの風が寒いというときに犬が移動できないので、ゲージの外で留守番させることも熱中症の予防には大切です。
また、しっかり水分補給できるよう、十分な水を置いておくことをお忘れなく。エアコンが故障した場合などに備えて、クールマットなどを置いておくのもいいですね。

・炎天下や湿度の高い日は要注意!
人間と同じで、炎天下で過ごしたり直射日光のあたる場所にいると、熱中症になる可能性は高くなります。散歩の時も、日陰のないコンクリートの上などは、照り返しも強く注意が必要。真夏のアスファルトの上は50℃近くにまでなることもあり、地面の近くを歩く犬はその影響を強く受けます。散歩は日差しが弱い朝の時間帯や、夕方日が沈んだあとに出かけるようにしたいですね。また、日の出ていない時間帯でも湿度が高いときは要注意。犬の様子に変わりがないか、こまめに確認するようにしましょう。

●夏の散歩に大活躍、夏用ハーネスで熱中症を予防しよう

熱中症の予防には、環境に気を配ること意外に、犬の体温調節を外側からサポートする方法があります。そこでおすすめなのが、夏の散歩時に便利な夏用ハーネス。暑い夏でも散歩は毎日のことだからこそ、日中に連れ出すときは水で濡らしたウェアハーネスや、ひんやり感のあるクールハーネスを着せるのもおすすめです。ペットボトルに入れた水を持っていき、体にかけてあげてもいいですね。
中でもメッシュ素材のハーネスは通気性がよく洗濯もできるので、夏用のハーネスにピッタリ。水に濡れても手入れが簡単なので、夏の散歩には重宝するアイテムです。同じようにサッと洗える8の字ハーネスも、汚れを気にせず使えて人気ですよ。どちらも季節を問わず使用できますが、夏は汗をかいたり水浴びをさせたりすることも多いので、夏用ハーネスとして何本か用意しておくと常に清潔な状態を保つこともでき衛生的です。

夏用ハーネスにおすすめ!
※メッシュ素材のハーネス → www.houndcom.com/shopdetail/018002000007/
※8の字ハーネス → www.houndcom.com/shopdetail/018002000032/

いかがでしたか?暑さに弱い犬の特徴と、負担を軽減させる方法を知ることで、愛犬のストレスが軽減されるといいですね。暑い時期でも散歩は犬にとって楽しみな時間。夏用ハーネスなどもうまく活用して、快適な生活環境を整えてあげてください。

Copyright © 2018 消費者の視点 | Consumer's View All Rights Reserved.

こちらの記事も読まれています

この記事へのコメント

ViewCafeをフォローして
最新情報をチェックしよう!

こちらの記事もおすすめ