日本中でたったひとつ!お漬物の神社「萱津神社」の漬物祭り!
こんにちは、Mikeyです!
日本中どこを探しても他にない「お漬物」を祀った神社がナゴヤにあるのをご存知でしたか?
実は、あま市にある「萱津神社」はお漬物の神様「鹿屋野比売」様がご祭神なのです!
お漬物の神様であり、縁結びの神様でもあります!
毎年8月21日に「香の物祭」が行われています。
この日はとても暑く、また新型コロナウィルスの影響で人出が少なかったのですが、毎年大勢の参拝客が参られるそうです。
木々はとても目に涼しかったです♪
こちらは本殿。
朝から地元野菜のお漬物が販売されていたのですが、お昼には既に売り切れていました…残念!
本殿の奥には「香の物殿」があります。
こちらが「香の物殿」です。
奉納のための野菜が準備されていました。
カリモリとナス。
カリモリは愛知特産の野菜で、漬物としてよく用いられています。
香の物殿の前には漬物の石像が設定されています。
撫でると漬物が上手に漬けられるようになるそうですよ!
お祭り当日には本物の瓶も用意されていました。
神事としてお漬物を作ります。
こちらはまだ準備中のもの。
色とりどりの装束を纏った神主様たちにより、滞りなくお祭りが行われていました。
実はこちらの神社とても歴史が長く、なんとヤマトタケルが東征の途中に参拝したと伝えられているのですよ。
そのご縁からか、神事には熱田神宮の神主様も参加されていました。
お祭りの最後には実際にお漬物を作ります。
一般の参拝者も漬物作りに参加できますが、例年は人がとても多く全員参加することは難しいそうです。
今年の香の物祭りは8月21日に終了しましたが、11月3日には豪華な菊を見ることが出来る「菊茶祭」が行われるそうですよ。
日本で唯一の漬物神社「萱津神社」にきてみてちょ!
愛知県あま市上萱津車屋19
駐車場あり
この記事へのコメント