初体験させてくれた男性③

「嫌です」
「無理です」
「厳しいです」
など、頑固ちゃんかよ!って突っ込みたくなる言われ方をするので、
私も「そういう言い方をされる方は、無理です…」と内心思っていました

ちょうど1時間経ったであろう時に、
珍しく私から、
「そろそろ1時間かな?
行きましょうか
」

と促しラウンジをあとに。
ほんとね、私から解散を促すのってあんまり無いんですよ…

帰る方向が一緒だったので、
しゃーなしで改札付近まで一緒に帰ったのだけど、途中ですっごく並んでいる催事売り場を発見し。
「凄いですね!なんでしょうね?」
と彼が足を止めたので、一緒に覗いてみると、
某有名なプリン

みたいな看板が見えて。
多分この辺りでは滅多に買えないんだと思う。
見たことないお店で、
「凄い人気ですねー!!美味しいのかなぁ?」
って答えた所、
買ってあげましょうか?
と言われました

冗談でもなく、思いっきり素の表情でね。
買っていらんわ!!!
買うならプリンくらい自分で買うわ!!!
プリンくらいで「買ってあげよう」ってドヤされるなら、婚約指輪なんぞや貰うときは一体どんな言葉が繰り出されんだろう



「大丈夫です、大丈夫です!
頂いたお菓子がありますから!!
帰ってゆっくりこれを頂きます。」
って言いながらの解散となりましたが…
私は…人生で…
出会って1時間の方に、
買ってあげましょうか?
なんて言われた事なかったです

しかもせいぜい300円〜500円程度のプリン





わたしゃ、5歳児じゃないんだから…
「わーい

おじちゃん、買ってーー
」

とか無いから…
そもそも買ってもらうとか関係なく、今からこの行列に2人で並ぶ事が、もうちょっとしんどいかも…

何が怖いって、
これ、前回の遅刻はさておきよ。
手土産を持って現れ、
お見合いも無難に面白く、
帰り際に、
「プリン美味しそうだね!」
からの、ハイ、どうぞって渡されたら、
例え300円〜500円のプリンであっても、
「なに、この人、めっちゃ良い人!」
って多分私は書いている気がする。笑
結局、同じ事柄でも、
どんな人にどんな風にされるかで、
受ける印象って全然違うと思う。
という結論で、今回の男性はしめさせて頂きます。
余談ですが…
頂いたお詫びのお菓子は
スタッフで、
家族で、
美味しく頂きました

初体験させてくれた男性 完
この記事へのコメント