fbpx
  • ナゴヤビト
  • 「ナゴヤビト」はナゴヤ経済圏のヒトやモノ、 スポットを紹介する情報サイトです。

作家・名古屋めし料理家Swind(神凪唐州)さん その2 

ナゴヤビト

ヒト。モノ。グルメ。
独特だけど、追求するとその深さに納得。
そんなナゴヤを再発見したい。
ナゴヤビトでは、
「ナゴヤの隠れた素敵なヒトたち」を紹介します。

作家・名古屋めし料理家 Swind(神凪唐州)さん

【プロフィール】
作家/名古屋めし料理家。

2016年、小説投稿サイト「小説家になろう」で『異世界駅舎の喫茶店』が第4回ネット小説大賞を受賞、作家デビュー。

小説・漫画原作・レシピ・web記事執筆、名古屋めし料理家としてラジオ・テレビ出演多数。

主な著書に『異世界駅舎の喫茶店』シリーズ、『大須裏路地おかまい帖 あやかし長屋は食べざかり』、『屋上屋台しのぶ亭 秘密という名のスパイスを添えて』、レシピ本『でらうまカンタン!名古屋めしのレシピ』、他多数。

料理と「変なコト」が好き。あれとこれを
組み合わせたらどうなる?なんていつも考えてる

小説家・名古屋めし料理家として活躍するSwind(神凪唐州)さん。 
その1ではサラリーマンから小説家になったいきさつをお話いただきました。

今回は名古屋めし料理家への道を柱に、自著『でらうまかんたん!名古屋めしのレシピ』の制作裏話、youtuberとしての顔やこれからの夢をお聞きしました!

小説家から、さらに名古屋めし料理家へ

小説を書いたから料理家になれたというのも変なんですが、
とにかく料理が好きで。

普通なら専門学校に入って料理家になるんだと思うんですが、
私の場合は小説を書いたらその巻末にレシピを載せる。

ネット発小説を書籍化する時は、
書き下ろしの新話を入れることが多いんですよ。

私の時も担当編集者に「2本書いてください」と言われて、
「1本は描き下ろしのレシピじゃだめですか?」と言ったらOKが出た。
書いてみたら、意外と書けたんです。

もともとエンジニアをやっていた時期があったので、
自分の中ではプログラムの仕様書を書くみたいな感覚です。

で、実際やってみたら思った以上にスムーズにできた。
それなら本格的にやってみようと。  

じゃあ何かをやるにはテーマを決めなきゃいけない。
得意を決めなきゃいけない。その時に、

「あれ?名古屋めしの料理家ってまだ誰もいないぞ?」と気づいて。
先になってしまおう!やったもん勝ちだ!!という(笑)

最初は情報サイト「ナゴレコ」さんで活動させてもらっていて、
まさにこの本(『でらうまカンタン!名古屋めしのレシピ』)が
その実績の集まったものなんです。

小説を書く時は、今でも料理を作ってから書くことが多いですね。
実際に文章に落とす前に、料理をやって、食べて。
そのテンションでそのまま書くということが多い。

『ミスター味っ子』が神様!料理のために一人暮らしを

どちらかというと、料理が先にあります。

ご飯ものは小学生の頃、『ミスター味っ子』ではまりました。
私の中では神様です(笑)。

最初は親の目を盗んで料理をしてました。
料理させてもらえなかったんです。
「何かやらかすんじゃないか?」ということで。

まあ実際やらかしてましたし(笑)、
キャラメルコーンをバターで炒めようとして火が付いちゃったりとか。


珈琲処カラスに貼られた作品ポスターは、何とパワポで作った自前だそう

大学は名古屋だったので実家から全然通えるんですが、
料理がしたい一心でバイトもしながら一人暮らしを始めました。
そこから料理が爆発し始めて(笑)。

その頃から今も変わらないと思ったのは…、

例えば酢豚が好きなんですが、豚を揚げるのがめんどくさいと思った時に、
鶏の唐揚げを買ってきて「酢鶏」だ、と勝手に適当に作ったりする。

そうしたらお酢だけ入れて砂糖を入れ忘れてえらい味になったり(笑)、
結構適当に作るのが好きだった。

もちろんレシピも勉强のために見たりするんですが。

ほかにも漫画に載っている料理を作ってみるとか、
とんでもないもの、失敗作も生み出しながら、趣味の世界でやってきました。

今でも毎日のご飯は、外に食べに行かない限り、基本私が作っています。

レシピ本「でらうまかんたん!名古屋めしのレシピ」は
こうしてできた

この本は出版社が新紀元社。

普段はファンタジー関連の参考書や小説、
アナログゲーム関係の本を中心に出版している会社なんです。

その会社が運営しているwebサイト『パンタポルタ』でドラゴンとかのファンタジーな生き物をどう食べるかというコラムを連載させてもらってたんです。

打ち合わせの時に、「いつか本を出しましょう」という話になって。
「実は名古屋めしのレシピがあって、それを本にしたんですよね」と言ったら
ではそれを、ということであれよあれよという間に形になったんです。

写真はプロのカメラマンですが、料理は47レシピ全て私が作りました。
最初は一日でやる予定だったんですが、甘かった(笑)。

しかもイベントにしたんですよ、名古屋めしを食べる会やるからって声かけて。それを一日で撮影から何から全部終わらせる気でいたんです。

そうしたらお客さんが来すぎちゃって。途中からとにかく料理は出さなかん、
撮影なんかもういいや!みたいになって。しかも40度近い日で。

もう死にそうになりながら名古屋めしを作って出しました(笑)。

本になるとちゃんと認めてもらえるんでしょうね。
不思議なんですが、色々なところからお声がかかって今に至ります。

名古屋めし料理家、You Tuberになる!

Youtubeは週一回ノルマで自分に課しています。

本当は週一回動画でアップしたいんですが、編集が大変。
ライブだととりあえず一本作れるという(笑)。

最近コツが見えてきて。

レンチンものが受けるな~と思って、レンチンものが増えたりしています。
レンチンだけで台湾まぜそばを作ったり。

あれは自分でもちょっと発明かなと思ってます。

以前にも台湾ミンチのレンチンものはアップしてたんですが、
先日セブンイレブンに行ったら冷凍のつけめんが売ってて。

これを合わせたら全部レンチンでできる!と思って実際それをアップしました。

あれは本当に本格的な味になります!

料理と「変なこと」が好き(笑)。変なことというか、

いつも「これとこれを組み合わせたら面白いことができるんじゃないかな?」とかね。

そんなことばっかり考えてます。

よくよく考えたら、名古屋めしって家ではなかなか作らないじゃないですか。
家で手羽先揚げないですよね、揚げようとも思わないというか。

だったらレシピにすれば作ってもらえるかな?と、思ったんです。
やってみれば意外にカンタンなので。

「無限手羽先」は名前を先に作りました。

自分でもよく使うネタなので、動画を作る練習も兼ねてアップしました。

昔Twitterだけやっていた頃に、何万とバズったものがあったんですが、
そのネタをYou Tuberさんがあげているのを見たんです。

その頃You Tubeなんて自分でできると思っていなかったんですね。
でもやってみると、意外とカメラひとつでできる。

だったら自分で動画アップしないと損だ、と思って。

無料ツールとの組み合わせで生きてます(笑)

名古屋めしイベントの展開と将来の夢

個人的には、将来は喫茶店をやりたいんです。
現在、出資者募集中です(笑)

メイドインナゴヤのコンセプトカフェみたいなものがあってもいいですよね。

今だったらお休みにしているカフェとかあるので、
イベント的に土日だけとか週2、3日とか。
プロモーションも兼ねて出店できると面白いかもしれません。

もう少し落ち着いたら、「メイドインナゴヤを食べようミーティング」など、
ナゴヤの食やご当地アイドル、地元で活躍している人たちを絡めた
イベントなどもやっていきたいですね!        

 いかがでしたか?

名古屋めし愛に溢れるSwind(神凪唐州)さん、今後ますます活躍してくれそうですね!

9月下旬からはこの「ナゴヤビト」にて、連載が始まる予定です。

お楽しみに!

The post 作家・名古屋めし料理家Swind(神凪唐州)さん その2  first appeared on ナゴヤビト.

こちらの記事も読まれています

この記事へのコメント

ViewCafeをフォローして
最新情報をチェックしよう!

こちらの記事もおすすめ