fbpx
  • わらしべ商人倶楽部
  • 現代のオリジナル商人「○○商人」を目指して、倶楽部会員同士が切磋琢磨し合いながら【商売を通じた社会貢献】のために頑張ります。

【感じて学ぶ英語】は【覚えて学ぶ英語】より身につく

坂谷さん

英検合格率100%

英語講師坂谷小百合です。

 

 

こんにちは、お久しぶりです〜。

何を書こうかなー?
なんて、思っている間にこんなに時間が経つなんて。

「行動」「行動」「行動」・・・

失敗してもいいから、
まず、
「行動」でしたね。

忘れないように! メモが必要だわ!!

 

感じて学ぶ英語

 

突然ですが、
お子さんの英語学習に関して、こんな悩みはありませんか?

単語を覚えるのが精一杯
英語の授業がつまらないと言う
なかなか実践的な英語が身につかない

 

私の思うに、それは机上が中心だからですね。

英語は、単に勉強するだけでは身につきません。

思考と感情が一致した時に、本当に定着するのです。
レッスンでは、感じることを大切にしています。

そのために、私もできるだけ、旅する英語講師として、
外国の文化や風景、そして人々との触れ合いを通じて得た感動を、
コロナ前には体感してきました。

お子さんが「英語を感じる」体験ができたらいい思いませんか?

 

 

感じることの大切さ

 

私たちは、英語を使って(ツールとして)感じることを大切にしています。
例えば、この先、海外の子供たちとの交流や、異文化を体験することで、
英語が単なる言葉ではなく、感情や思考と結びつく瞬間を体験します。
その時は感動、喜びを感じます!
 

 

 

多様なレッスン方法

 

 

レッスンの方法は様々です。
楽しく歌を歌ったり、踊ったり。
実際に英語を使ってコミュニケーションを取ることを重視しています。
もちろん、お子さんの興味や関心、進捗に合わせて、文法事項もプランに組み込むなど
個々に最適なプランで学びたいですよね?
 

 

個人に合わせたプラン

 

レッスンでは、お子さん一人ひとりの個性やペースを大切にしています。
英語初心者さん、英語大好きさん、既に英語が得意なお子さんも、
それぞれのニーズに合わせたレッスンプランで取り組みます。

英語をただの科目としてではなく、「感動や楽しみと結びつける」ことで、
お子さんの英語力は飛躍的に向上します。

英語ってツールなので^^^
英語を使って何をするか。
そこ、一緒に体験していこうねー。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

外国人の方にインタビュー動画を撮らせてもらったので、よければご覧くださいー。

 

 

こちらの記事も読まれています

この記事へのコメント

ViewCafeをフォローして
最新情報をチェックしよう!

こちらの記事もおすすめ