室内でも紫外線に注意!UVカットカーテンで身を守ろう

U5

特に日差しが強い夏の日は日焼け止めを塗ってお出かけをされると思いますが、室内の紫外線対策はできていますか?
家の中にいるからと言って紫外線対策を怠るのは禁物。しっかりと室内にも紫外線は届いているのです。

油断しがちな室内に降り注ぐ紫外線。いったいどれくらい紫外線が届いているのか、紫外線がどんな影響を与えるのか、対策方法も見ていきましょう。

●室内には80%もの紫外線が届いている!?

当然家の中は屋根や壁が強烈な紫外線から身を守ってくれているので、外にいるときよりも紫外線が届きにくくなります。
でも、それが油断につながりがち。窓際で直射日光に当たればもちろん紫外線は届き、外にいるときの80%もの紫外線を浴びることになります。

また、直射日光が直接当たっていない場所でも10%ほどの紫外線が外の塀やクルマ、他の建物に反射して入り込んできていると言われています。

10%であれば大したことがないと思いがちですが、それでも紫外線にずっと当たっていると健康に悪影響を及ぼします。

●室内に降り注ぐ紫外線は人や家具に悪影響を与える

それでは室内に紫外線が入ってくると、どんな影響があるのでしょうか?それぞれ見ていきましょう。

・日焼けやシミ・くすみの原因になる
これは説明するまでもないことかもしれませんが、紫外線が肌に当たることでメラニン色素が生成され、肌が黒く日焼けする、シミ・くすみなどの肌トラブルにつながります。

特に室内で日焼けケアをしないと、紫外線を長時間浴び続けることで肌細胞がダメージを受け、シワなどの老化現象が起きる、皮膚がんになる危険性もあります。

赤ちゃんがいるご家庭は赤ちゃんのケアも怠ってはいけません。赤ちゃんの肌はとてもデリケートなので、少量の紫外線でもダメージを受けます。また、将来皮膚がんや白内障などが発症するリスクも高くなるので、窓際には近寄らないよう気をつけてあげましょう。

・目にも悪い
目も紫外線の影響を受けやすい部分です。紫外線を浴び続けると充血やドライアイとなり、目にシミができる瞼裂斑、白目の角膜組織が黒目にかかる翼状片、白内障などの重篤な目の疾患にかかるリスクがあります。

UVカット機能があるサングラスをかけることで、目を紫外線から守ることが可能です。

・家具や内装にダメージを与える
紫外線が影響をあたえるのは人体だけではありません。家具や内装にもダメージを与えます。外に長時間貼ってあるポスターが茶色く色あせてしまうのは日焼けが原因です。紙の線維が変質するので色や紙質が変わり、インクも紫外線によって破壊され退色します。

部屋の壁紙や畳も紫外線に弱く変色しやすいですし、プラスチックやゴムなどは紫外線の影響で変色や変形、ひび割れ、硬化などを起こします。

木材も比較的強そうに見えますが、やはり何年も紫外線に晒されていると変色していき、やがて強度が落ちてボロボロになっていくのです。

家の中にあるありとあらゆる物が紫外線によって変色・劣化していくので、家そのもの、家具・家財道具を長持ちさせるためには、なるべく紫外線が室内に入り込まないようにするのが大事です。

・植物にも影響を与える
観葉植物や花などを窓際に置いている方もいらっしゃるかと思います。植物は光合成をすることで成長するので、もちろん日光に当たるのは良いことなのですが、あまりにも紫外線に当たりすぎると良くないのです。

強い紫外線に晒され続けると、植物も人間と同様に日焼けをします。植物は紫外線から自分の身を守るためにフラボノイドという成分を合成するのですが、その量が少ないと枯れてしまいます。

夏に葉っぱの一部が白くなっている木を見たことがあるかもしれませんが、あれは紫外線によって細胞が死んでしまう「葉焼け」が起きているのです。

●室内への紫外線を防ぐならUVカットカーテンを使おう

いくら紫外線が有害だからと言っても、家の中で日焼け止めを塗ったり、サングラスをずっとかけたりするわけにはいきませんよね。
とはいえ、昼間に遮光カーテンを閉め切ってしまうと室内が暗くなってしまいます。通常のレースカーテンでもある程度紫外線はカットできますが、やはり限界があります。

そこでおすすめなのがUVカット機能付きのミラーレースカーテンです。

太陽光を取り入れて室内を明るくしながらも、90%以上の紫外線をカットしてくれるので安心。日焼け止めやサングラスは自分の身しか守れませんが、カーテンなら家族全員、そして家財道具も内装も、全て紫外線から守ることが可能です。

しかも、最近のミラーレースカーテンは透けにくいのでプライバシーも守れ、断熱・保温効果も優れているので、快適に過ごせます。

www.e-kurenai.com/fs/curtain/c/uvcut
特にこちらのショップでは紫外線もしっかりカットできて、デザイン性が高いミラーレースカーテンを豊富に取り扱っているので、きっとお部屋にぴったりの一枚が見つかるかと思います。

UVカットミラーレースカーテンで、家族も家も、怖い紫外線から守りましょう。

Copyright © 2018 消費者の視点 | Consumer's View All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

U5

無類の読書好きで、ムダに知識だけ豊富な私です。

小学3年生〜6年生までの間に、百科事典を読破しました。
19歳で起業してから44歳までの25年間で、新聞図書費で2億円使いました。
クイズミリオネアは、TVの前で2回全問クリアしました。
その他、クイズ番組では、TVの前で何度も優勝しました。
でも、おかげで人生は自分なりに豊かになりました。
そんなムダ知識を、少しでも役に立てばと思って、ブログ書くことにしました。

こちらの記事もおすすめ

  1. 北欧風のカーテンが似合う部屋にするには?!家具のポイントとカラーなどをご紹介

  2. 「大人のカフェスタイルキッチン」HS邸 Vol.3

  3. 東京のインテリアショップ「HIKE」にて Vol.1

  4. 天井付けカーテンレールで出窓のスペースを有効活用!

  5. オシャレ!遮光カーテンとロールカーテンをお揃いにしてみよう

  6. 東京のインテリアショップ「HIKE」にて Vol.2

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド