革といったら経年変化!ルガトショルダーはとても素敵にエイジングします

大橋尚貴

「Richt リヒト」ひらくパスケース

ひらくパスケース「Richt リヒト」にはルガトショルダーという素晴らしい革を使っています。

 

ルガトショルダーとは?という方はこちらをご覧ください。

ひらくパスケース「Richt リヒトにはルガトショルダーという革を使っています。これがとても美しい革なので、もっと多くの人に知ってもらいたい。そのような想いを込め…
トラジマ模様の濃淡と光沢が美しい!革の宝石「ルガトショルダー」の魅力 – 尚貴堂 shokido【公式】

 

 

リヒト ルガトショルダー使用

画像はルガトショルダー丸々一枚。

この革、そのままでも十分美しいのですが、エイジングもまた素晴らしいのです。今回は、実際に私が使って出したエイジングを紹介したいと思います。

 

「Richt リヒト」ブラウンのエイジング

 

こちらはブラウンの比較画像。1枚目が新品、2枚目が私が1年間使用したものです。

画像のように、エイジングすると色に深みが、全体に艶が増していきます。比較的早くここまでエイジングしますので、革好きの方には間違いなく楽しんでもらえるでしょう。

 

「Richt リヒト」ブラックのエイジング

 

こちらがブラックの比較画像。ブラウンの比較と同様に1枚目が新品、2枚目が私が1年間使用したものです。
ブラックは色味の変化はあまり出ませんが、ブラウンと同じように艶が増していきます。

ブラックの新品はカチッとした無機質な表情ですが、エイジングとともに柔らかさと艶が増し、徐々に自分に寄り添うように変化していきます。ブラウンとは違った味わいがあるので、こちらはこちらでオススメ。

 

以上、ルガトショルダーを使ったリヒトのエイジング紹介でした。

革製品って不思議ですね。時間が経てば劣化していくものが多い中、革製品はエイジングという名の成長をします。
尚貴堂の商品は生活の一部として永く使って欲しいと思っているので、こういう性質を持った素材がぴったり。そんな尚貴堂の商品を生活に取り入れていただければ、これ以上の幸せはありません。

今後とも、尚貴堂をよろしくお願い致します。

 

そんなルガトショルダーを使ったパスケース「Richt リヒト」の詳細はこちらをご覧ください。

あなたが使っているパスケース、本当に便利ですか?リヒトは、本当に使いやすいパスケースについて一から考え直し、使い勝手を追求したパスケースです。 15秒で分…
Richt リヒト – 尚貴堂 shokido【公式】

 

ご購入は以下のショップで。画像をクリックするとページに飛べます。baseアイコン画像Amazonアイコン

ちなみに、BASEでのご購入をお考えの方はアプリの利用をオススメします。
BASEが提供するクーポンを利用することができるので、お得に購入することができるんです。

アプリのダウンロードがまだの方はこちらから。

アイフォン
BASE(ベイス) on the App Store

PCでご覧の方はQRコードをご利用ください
BASE on the App QRコード

アンドロイド
BASE(ベイス)- 40万店舗から探せる通販・ショッピングアプリ ハンドメイドやベビー用品も – Google Play の Android アプリ

PCでご覧の方はQRコードをご利用ください
BASEアプリ on the googleplay QRコード

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

大橋尚貴

文具・雑貨ブランド「尚貴堂(shokido)」として活動中 文具・雑貨が大好きなので、自分のブランドを立ち上げました。 ニッチなモノだけれど、多くの人が喜んでくれるようなプロダクトを生み出し続けます。

こちらの記事もおすすめ

  1. 私が独りよがりにならないようにならないためにしていること/その1

  2. 名刺のコバ処理!私の名刺へのこだわりを教えます

  3. 私が独りよがりにならないようにならないためにしていること教えます/その2

  4. ツヴァイなら短いペンでも取り出しやすい!ペンシースってペンが取り出しにくいと思いませんか?

  5. その商品画像で大丈夫ですか?ネットショップで売れる画像を作る5つの方法

  6. 無印良品のメガネ拭きの使い捨てはもったいない!という想いを解決するケースを作りました

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド