『豆腐処 味匠くすむら 大豆とおからのソイチキンカレー』を食べよう!

mamiko

小麦粉不使用。マイルドな辛さのヘルシーカレー

豆腐処 味匠くすむら 大豆とおからのソイチキンカレー

豆腐専門店なのにカレーが売っとる!
という驚きから購入したこの商品。

小麦粉を使っとらんらしいし、
使われとる豆は愛知県産の大豆「フクユタカ」
っちゅーことだったので、
とにかく食べてみにゃいかんと。

で、予想通り買って正解、食べて正解だったわ~。

大豆とチキンゴロゴロで食べごたえあり!

レトルトだで、5分くらいあっためて
ホカホカごはんにかけるだけ。

どちらかというとカレーの色よりややオレンジ寄りで、
大豆とチキンが山のように入っとる。

チキンはどえらい柔らかく、
大豆はやや歯ごたえを残しつつも
カレーに馴染んで食べやすくなっとる。

大豆をよく噛むもんで、
食べ終わた後の満腹感、満足感も大きいわ。

パッケージには「やや辛め」の表記があったけど、
全然辛い印象がなくむしろマイルド。

小麦粉アレルギーのお子様でも
安心して食べられそうだわ。

さすがくすむらさん、
老舗ならではの質の高い商品を生み出しとる!

メイドインナゴヤの
『豆腐処 味匠くすむら 大豆とおからのソイチキンカレー』を買おまいて!

くすむらさんのHPによると、東区撞木町の本店はじめ、
JRタカシマヤ店、名鉄百貨店メンズ館店、松坂屋名古屋店で
売っとるらしいで、名駅行ったときはのぞいてみてちょ。
オンラインショップでも買えるでね。

 

くすむらオンラインショップ
https://kusumura.shop-pro.jp/

豆腐処 味匠 くすむら
名古屋市東区橦木町3−79
https://kusumura.co.jp/

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

mamiko

某老舗和菓子店に勤めつつ取材・執筆を行う二足わらじの主婦ライター。齢半世紀にして郷土愛に目覚め、地元に関するアレコレを掘り下げようと画策中。

こちらの記事もおすすめ

  1. だがや(だがね)

  2. こっすい

  3. あんかけスパゲッティ パスタ・デ・ココ

  4. 『pokka 深煎りBLACK ※ボトル缶』を飲もう~!

  5. 『南部食鶏 燻 パストラミ 名古屋コーチンササミ』を食べよう!

  6. 『ユースエンジニアリング 赤ちゃんをつくろう!』をやってみよう!

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド