イチビキ2018年春夏新商品『チンゲン菜炒め』を作ろう!

なべっこ

イチビキさんの2018年の春夏新商品のご紹介ページのうまいもん、ぜーんぶ紹介しちゃうコンプリート企画!

季節のうまいもんをみんなで食べよまい♪

 

野菜をもっとおいしく チンゲン菜炒めの素

今回ご紹介するのはこれだがね!

手早く一品作りたーい、

でも普通の野菜炒めは家族食べてくれーん。

そんなお料理苦手なあなたは

これを活用してちょーよ!

作り方はかんたん。

チンゲン菜、エリンギ、豚肉をそれぞれ食べやすい大きさに切ります。

で、チンゲン菜の葉っぱのやらこい(柔らかい)とこ以外を

さっと炒めるんだがね。

火が通ったら、葉っぱのとこも入れてさっと炒め合わせて、

仕上げにこの「チンゲン菜炒めの素」を入れるう!!

じゃーん。完成。

生姜とにんにくの香りで食欲がモリモリ!!

どえりゃーうまかったに。

材料切るとこから始めて15分くらいで完成かな!

もーとにかく手軽。

調味料だけでへんな具材(失礼)がはいっとらーせんのが

個人的に気に入ったわ。

ぜひみなさんもイチビキ「チンゲン菜炒めの素」買うて

お料理したってちょーね!!

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

なべっこ

体は自然の一部だから、自然の流れに沿うように暮らすのが正解なのです。近年、子どもができない女性が多くなったことも実は大いに関係があります。
では自然の流れに沿うとはどうすることなのでしょうか?
いつか子どもを授かりたい女性たちに、日常生活の中で今日からできる「子どもが授かれるカラダ作り」を、お話していきます。
1976年生まれ 岐阜県出身。カイロプラクター、アロマセラピスト、ヨガインストラクター、マクロビオティックインストラクターなど、セラピスト歴は20年になります。
メイドインナゴヤでもセラピストが選ぶ自然な食品をご紹介中です♪

こちらの記事もおすすめ

  1. 『ブラザー フォトジェニックライト レイミー』を使おう!

  2. あんかけスパゲッティ パスタ・デ・ココ

  3. 『浜乙女 混ぜ込み炒飯』を食べよう!

  4. きよせの「プレミアム草餅」を食べよう!!

  5. いらんこと

  6. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド