ラグビーワールドカップ2015で日本代表の偉業度とは?

U5

正直に言うと、ラグビーワールドカップについては、昨日まで全く興味がなかった。だけど、ニュースや録画放送で終了間際の逆転シーンを見ると、ルールさえ知らない僕でも思わず感動してしまった。

でも、ニュースで「大金星」とか「事件」みたいな表現を目にすると、ラグビーの事情を全く知らなかった僕は『いくら何でも、日本代表に失礼なのでは?』と思ったのでその偉業というか、事件について考えてみた。

まず、英ブックメーカーの優勝国を当てるオッズを確認してみた。

オッズは、9月20日(日)22:30時点のライブオッズです。

実は、試合前のオッズは、南アフリカ 8.0倍、日本1001.0倍でした。

英ブックメーカーというのは、優勝や最下位、各試合の勝敗・点差、どの選手がトライを決めるか?など、実に細かく分かれているが、この「日本 vs 南アフリカ」の勝敗オッズは、34 : 1 でした。

しかも、最下位を予想するオッズは、大会開始直前の時点で、アメリカ1.61倍、日本2.20倍で、日本は最下位になる予測は2位でした。

優勝国の予測では、まったくの「大穴中の大穴」であったことは間違いない。

ラグビーの歴史上最大の衝撃。単なるスポーツの枠を越えて波紋を生じたことは間違いない(英メディア:ガーディアン)

史上最大の番狂わせ(英メディア:デイリー・テレグラフ)

(フィクションでも)こんな話しは書けない(ハリー・ポッター作者:J.K.ローリング)

南アフリカの国民に謝罪しなければならない(南アフリカ代表監督)

これらのコメントの意味がようやく分かった気がしました。

 

Copyright © 2017 読+書+遊=学 All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

U5

無類の読書好きで、ムダに知識だけ豊富な私です。

小学3年生〜6年生までの間に、百科事典を読破しました。
19歳で起業してから44歳までの25年間で、新聞図書費で2億円使いました。
クイズミリオネアは、TVの前で2回全問クリアしました。
その他、クイズ番組では、TVの前で何度も優勝しました。
でも、おかげで人生は自分なりに豊かになりました。
そんなムダ知識を、少しでも役に立てばと思って、ブログ書くことにしました。

こちらの記事もおすすめ

  1. 国際宇宙ステーション(ISS)「きぼう」を見上げる

  2. Vol.5 売るのは何か?[アプローチ]

  3. 人材育成には、教える側の論理力が重要。

  4. 俺たちはできる 〔部下のメモ 03〕

  5. 難しいことを、簡単に!〔部下のメモ 22〕

  6. 人の考えを自分の考えにせよ!〔部下のメモ 15〕

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド