秘書がオフィスにいらしゃった方へのおもてなし!

リオ

みなさまこんにちは!秘書のリオです!本日はオフィスへいらっしゃる方々へお出しするコーヒーの豆をご紹介します(゚∀゚)
コーヒーを美味しく入れられるようになるまでの私の奮闘記も添えて(゚∀゚)、、、笑

私が社長秘書として勤めてから9ヶ月!もともとコーヒーは大好きだったのですが、入れ方なんて全くわからないど素人でした!

コーヒーを飲むといえば、スタバで買うか、マクドナルドで買うかでした!(マックも安くて美味しいんですよ笑)

自宅で入れてもお湯を注ぐだけのスタバのドリップコーヒー。
入社当初はコーヒーの入れ方も知らなかった私です。(`_´)ゞドヤ(すみません)

そんな私が入社したのはコーヒーが大好きな社長のオフィス!!
入社してすぐ、入れ方を教えて頂いたのですが、なんせもの覚えが悪いポンコツ秘書
一回じゃ全然覚えられず、なんどもネットで調べて入れ直ししていました(._.)お豆さん、、

こんなんじゃダメだと思い、明くる日も明くる日も試行錯誤をしながら入れておりました!

すると、コーヒーが美味しく入れられるお湯の分量と豆の分量は、コーヒー豆によって全然違うんだ!ということが分かりました。(ど素人ですみません)笑

それからというもの、コーヒー豆を買っては最初に自分で入れて飲んでみる。というところから始めました!

この分量では薄い、この分量では味が違うなどなど、色々見えて来るものがありました!

何事も極めることが大事なのだと、感じました!

社長にも【段取りよく、いつも周りを見て考えて行動する】ということを教えて頂いております!

ポンコツはちゃんと美味しいコーヒーが入れられるのでしょうか?

答えはYES!!!

理由はコーヒー豆が高くて美味しいからです!!!!、、、、え

そうなんです!コーヒーの入れ方も大事なのですが、やっぱり高いコーヒー豆は美味しい(*´꒳`*)えええ

いつもは【スターバックス】の【RESERVE】というシリーズのコーヒー豆を常備してあります!

毎月少なくとも2つは新作が出るので全種類毎月購入しています!٩( ᐛ )و
多い時にはダブって買ったりします(゚∀゚)

今まで買ってきたコーヒー豆のロゴが可愛くて(*´꒳`*)
さすがスターバックスさん、おしゃれです!!

このコーヒー豆のおかげでオフィスにいらっしゃる方々も美味しい美味しいと言って下さいます(*´꒳`*)私の奮闘記の意味(*´꒳`*)

この【RESERVE】が買える名古屋のスターバックスさんは、

【名古屋 JRセントラルタワーズ店】
【名古屋 JRゲートタワー店】
【名鉄百貨店名古屋店】
【名古屋 自由が丘店】

しかないんです!ほぼ名古屋駅ですね、、、東京みたいにもっと店舗数増やして欲しいところです!(´-ω-`)

【松坂屋 豊田店】にもあるみたいなので、豊田方面の方はそこで買えますね٩( ᐛ )و

 

RESERVE】のコーヒーが美味しすぎてもう他の豆のコーヒーは飲めないよぉ、と勝手に贅沢を言っていたポンコツですが、

社長が煎りたてのコーヒー豆をカフェからオフィス用に買って帰ってきてくださる時があるんです!!

挽いて入れてみると、、、豆がめっちゃ膨らむ!!プクーって!プクゥーって!!

なんと気持ちのいい膨れ具合でしょうか。

新鮮な豆じゃないと膨らまないんだよと言われて、気づきました。

スタバのコーヒー豆膨らまないΣ(゚д゚lll)

それもそのはず。スタバのような大手は工場で煎ってから店頭に並ぶまでには時間がかかります。(でもすっごく美味しです!)

ですが、カフェに焙煎機があるお店では、煎りたて超新鮮なコーヒー豆が手に入る!!

なので、あんなに膨らんだんですね!あの感動さったらないです。(゚∀゚)

(ど素人ーくですみません。)

しかも美味しいんですよね!そんなに高くなくても新鮮で煎りたてのコーヒー豆は美味しいんです!

そこでポンコツ秘書は考えました٩( ᐛ )و美味しいコーヒー豆が買えるカフェ巡りをしよう!と!!

ポンコツはいつも自転車でいろんなところへ行くので、自転車でいける範囲内で煎りたてのコーヒー豆が買えるお店を探してここでご紹介していきます٩( ᐛ )و

社長が喜んでくれるといいな(*’▽’*)

Copyright © 2017 秘書の視点 All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

リオ

秘書のリオです。
トレンド情報からおもてなしの心、たまには愚痴まで秘書の視点で情報をお届けいたします。

こちらの記事もおすすめ

  1. 高島屋に入っているアルマーニでワイシャツを購入して、500ポイントゲット٩( ᐛ )و

  2. ぼーっとしてる。と言いたい時に使える英語は?

  3. ただなんとなく。と言いたい時に使える英語は?

  4. ダサい。と英語で言いたい時は?

  5. メールでのやりとり

  6. 〜な訳ではない。言いたい時に使える英語は?

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド