顎の裏側に肌の潤いポイントあり!よい唾液がアンチエイジングの秘訣!

山口勝美

まだまだ寒い日が続いていますね。

関西はお水とりが終わらないと春はこないと言われてます。

冬から春にかけての季節は、特に肌が乾燥しやすくもあります。

いろいろなコスメで試すのも良いのですが、本来自分が持ってる保湿を助けてくれるところを活性化させることで防ぐことができます。

保湿を助けてくれるところとは…?

本来自分が持ってる保湿を助けてくれるところ…。
それは、舌下腺(ぜっかせん)・顎下線(がくかせん)、そして涙腺(るいせん)です。

舌下腺・顎下線は唾液を分泌するところです。
これはアンチエイジングで最も重要です。

なぜなら、年齢が重なると唾液が少なくなり、いわば若さのバロメーターともいってもおかしくないところなのです。

涙腺もそうです。それらは全身の潤いコントロールタワーなんですよ!!

なので、舌下腺・顎下線・涙腺を刺激するだけで、肌に天然保湿因子(NMF)が行き渡り、顔はもちろん手や脚もしっとりすべすべの肌になります。

よい唾液でアンチエイジング!

唾液には抗菌作用があり、アンチエイジング効果もあるのです。ですから、アンチエイジング効果のある良質な唾液を分泌させることが若返りの秘訣とも言えますね。

唾液には、「若返りホルモン」とも言われている成分が含まれているんです。

若いころは唾液量が多いため、唾液の中にある若返り成分が多いのですが、年を重ねるとともに唾液量は少なくなっていきます。
これだけでなく、「若返りホルモン」は生活習慣やストレスなどの要因でも減少することも多いのです。

こういったことに気をつけていくことで、質の良い唾液を増やせるので、口の中を清潔に保ち、よい唾液を心がけて「若返りホルモン」を分泌させていきましょう!

また、涙腺は泣くことによってストレスが軽減されることが証明されています。
泣きたいときは泣く、また泣ける映画などを見て意識的に泣くことで、結果アンチエイジングにもつながっていくのではないでしょうか。

 

 

京都美容矯正

ナチュールミュー京都美容矯正 -face&bodytherapy- のブログ

Copyright © 2018 頭蓋骨美人の視点|skull.view All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

山口勝美

頭蓋骨の歪みを調整することで、見た目が美しく整い女性に多い未病も緩和されます。本来持っている自然治癒す力を活性化させ、自身が持っているエナジーが発揮させることのお手伝いが出来るように・・・そんな情報を少しでも、皆様のお役に立てるよう日々綴っています。

こちらの記事もおすすめ

  1. 「幸せな女はちゃんと『骨』を整えている」の法則

  2. 原因のわからない腰痛は怒りから起こる⁉︎

  3. 朝起きたらアゴがだるいんです…

  4. ☆昼顔テキ…首筋ライン ♡

  5. 産後の頭蓋骨と骨盤のケア

  6. ☆頭蓋骨からウエストのくびれを作る…

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド