fbpx
  • Webライターの視点
  • 「もっと文章力をアップしたい!」と思っているみなさんに、「WEBにおけるライティング」について発信中!

ブログへのリピーターを増やすには?<記事編>


ブログの勉強会やコンサルで伝えていることです。
質問も多いので、改めて読んでもらえたら嬉しいです。


ブログへ再び訪れてくれる人を増やすために、「戸田はこんなところを意識して
書いているんだな」
と思ってくださいね。


まずは<記事編>から。

一つ一つの記事を丁寧に書く
私の場合、実際に書いている時間は短いですが、推敲の時間は長いです。
何度も何度も読み返して、句読点の位置を変えたり、もっとわかりやすい
表現はないかと考えています。



文字はゴシック体で書く
ゴシック体の文字にあまり好き嫌いは言われませんが、ブログの文字で明朝体は
「見にくい」と嫌う人がいますから要注意です。



記事はオリジナルもので
時々、有名な人の言葉を転載しているだけのブログを見かけることがありますが、
誰でもできることに意味はありません。
そこにあなたの考え、心がないと、
リピーターにはなってもらえません。



文字に色を使い過ぎない
私は黒、青(リンクの色)、赤(大切なところ)の3色に抑えています。
女性でカラフルな色使いで記事を書いている人がいますが、どこが大切な
ところなのかがわからないので気をつけましょう。

読みにくいと感じられたら、次は来てもらえません。


絵文字を使い過ぎない
絵文字大好きの私にはつらいことなんですが(笑)、これも度を越すと
読みにくいので気をつけましょう。



リンクの色はわかりやすく
リンク先に飛んでほしいのに、それがわからないと意味がありません。
あなたの情報が有益だとわかってもらうためにも、リンクの色はわかりやすく
しましょう。
(基本は青色)



ブログ記事のカテゴリ(記事テーマ)を
分ける

私が誰かのブログにお邪魔するとき、必ずテーマ一覧を見ます。どんな風にカテゴリ分けをされているのか知りたいからです。時々「ブログ (357)」などと、たった1つにまとまっているとガッカリしますね。訪問してくれる人が興味を持ってもらえるようなカテゴリ分けをしましょう。

シリーズ記事、まとめ記事を作る
1記事で伝えられないものは、シリーズ化しましょう。もしそのシリーズに人気が集まったら、まとめ記事を作って、来てくれた人に読みやすい形にしましょう。

記事の中に過去記事のリンクを張る
これはよくやっています。
読者は過去記事のことを覚えていません。

関連する内容の記事がある場合は、積極的に過去記事にリンクを張りりましょう。

ブログの歴史を綴る
私は意識的に、年に1回は書いています。
ブログを始めたきっかけ、その後の変化など、それらを書くことで過去記事に
興味を持ってもらえます。


アメンバー記事を適度に入れる
私の場合、正しい使い方ではないですが、私自身の歴史を書き始めました。
本来は、ノウハウブログならふだんの記事よりも濃いノウハウを書いたり、
アメンバー限定のオファーをかけたりと、ふだんの記事には書かない内容を書いて、
次のアメンバー記事を楽しみにしてもらえるようにしましょう。



記事だけでもたくさんありますね。
明日は、記事以外の<その他編>をUPします。

こちらの記事も読まれています

この記事へのコメント

ViewCafeをフォローして
最新情報をチェックしよう!

こちらの記事もおすすめ