fbpx
  • かおりんの視点
  • 「営業」「コーチング」「人育て」「ポジティブマインド」の4つの視点でお伝え致します。

子供の頃の体験が「自分のルール」を作り出している

いろんな人とじっくり話をしている時、

「私はこんな子供だった。
親に対してこう思ってた・・・
親にこんなことされた・・・」

こういう話になることがよくある。

話をしている中で、その人に対し
「すごい判断できるんだね。いい考え方だね。しっかりしてるね」
と、今の人間性や思考に感心した時に、
「実はね、子供のころに・・・」
となることが多いかな。

自然に、どうして自分がそういう風になったんだろーって考えるんだと思う。

ものごとを【受け止める】力・・・

「とてもうれしい」「とても楽しい」「とても怖い」「とても悲しい」という感情を、
ものすごく強く体験すると、

これを「結論」として、潜在意識の中に深く埋め込む。

これが【ビリーフ】。

 

それぞれの考え方・・・

「わたしは○○に向いている/向いていない。○○が得意/不得意だ」

「わたしはこんな性格だから成功する/失敗する」

「男はこうあるべきだ/女はこうあるべきだ」

「人に対して欲しいものを素直に欲しいと言う方がよい/言ってはいけない」

「人からの頼みを断ってはいけない」

「みんなから認められなければならない」

など・・・

どういう風に思うかは、みんな人それぞれ。

どうして、人によって違うのか、

それが、このビリーフの違い。

 

ものすごい強い感情がともなう経験!

それがポジティブな感情であれば繰り返し経験したい、
ネガティブな感情であれば二度と経験したくないと、
自分の中の潜在意識が感じる。

そうすると、その潜在意識が
「ポジティブを追い求めて、ネガティブから逃げようとする自分のルール」を作り出している。

それがビリーフの正体。

このルール、合わない人とは、とんでもなく合わない。
これをどっちが正しい!とやりだすと、無理でしょ?

 

ビリーフのほとんどが、子供のときに親や先生、社会規範、メディア等から
インストールされたプログラムで、

まだ十分な理解力や選択力が無いときに身に付いたものが多い。

 

自分自身を見つけたい、知りたい、そう思っている人もいっぱいいて
それを引き出すことも、自分の役割なのかな・・・と思う。

こちらの記事も読まれています

この記事へのコメント

ViewCafeをフォローして
最新情報をチェックしよう!

こちらの記事もおすすめ