ママができる!入学後の子どもの心のケア
いよいよ、新学年がスタートしますね。
子どもが新しい環境に入ると、ママも心配なことがでてきますね。
通学、大丈夫かな。
休み時間どうしてるのかな。
モメごと起こさないかな。。。
宿題の習慣をちゃんとつけないと。
いろいろ考えると、何だかイライラする~。
子どもの心のケアといっても、専門的なことではなくて、ママが普段よりもほんの少し意識して、子どもの様子を見てあげるだけで、子どもは安心して過ごせますよ。
★まずは、朝のコミュニケーションで、気持ちよく1日をスタートしたいですね。
「朝の過ごし方で365日が決まる~まとめ~」では、朝子どもがグズッたり、着替えが遅くなったりしたときの、うまくいく関わり方のコツをまとめています。
★学校から帰ったら
・「笑顔」で「おかえりなさい、〇〇ちゃん(くん)」。
・すぐに宿題・おやつと進めないで、ちょっとストップ。子どもの様子をみてあげてくださいね。
子どもが疲れているようだったら、何かとおおめに見てあげるといいですよ。
こちらに「甘えさせる」くらいの気持ちがあると、子どものエネルギーが貯まって元気になりますよ。
★物がなくなったら
えんぴつ、消しゴム、ノートのたぐいは、しょっちゅうどこに行ったか分からなくなります。急に新しいものが増えて、実は混乱していますしね。
スマホ・ケータイがどこに行ったか分からなくなるのと同じだと思って、ママもさがしてと言われたら、気持ちよく一緒に探してあげましょう!
★夜は早く寝かしたいところ
子どもはお風呂やお布団の中でしゃべりたがることが多いですよね。そんなときは、ゆっくり話を聞いてあげるといいですよね。ママに話を聞いてもらったら、子どもは大満足してグッスリ眠れますよ。実質の時間は数分から10分程度でしょう。
子どもに、安心してグッスリ眠って疲れを取って、元気に登校してほしいですね!
わたしも子どもの様子を意識して気にかけて、甘えさせながら4月を乗り切りますね。
・どこまで甘えさせるの?
・物を探すときに、子どももかんしゃくを起こしたり、親も怒ったりする。
・うちの子あまり話さないんだけど。
普段からこんなお悩みをお持ちのかた、
こちらのセミナーで、子どもとの会話のしかたや関わり方が具体的に分かります。
Copyright © 2017 ママ育の視点|mamaiku.view All Rights Reserved.
この記事へのコメント