fbpx
  • GEEKな視点
  • 世代、性別、国、地域を越えて、ギークな奴らがあらゆるジャンルのカルチャーを発信。

地方創生SDGsへの取り組み事例【⑤教育事業】

地方創生SDGs 研修 セミナー 講演

これまで、

和紙製造業から始まり、

観光事業、和紙小売業、地域電力事業、古民家再生事業と、

民間企業でできる「地方創生SDGs」への具体的な事業を展開してきました。

でも、もともと2015年にSDGs(持続可能な開発目標)が国連で採択され、
僕自身が2016年あたりからSDGsを知るまでは、
「地方創生SDGs」という事を意識しておらず、
ただひたすら、

「美濃と和紙を元氣にする!」

という言葉で語っておりました。

でも、
この言葉って、極論、

「それって、辻君が勝手にやりたい事でしょ?」

という、見られ方が多かったのだと勝手に思ってました。

なので、あまり共感も得られないだろうな、とも思っていました。

しかし、
2016年ごろにSDGsを目にするようになって、
2017年に地域電力会社を立ち上げると同時に、古民家再生事業が決まったあたりから、

SDGsをよくよく見てみたら、、、
地方創生sdgsとは ロゴ 研修 講演

SDGs 目標11「住み続けられるまちづくりを」
sdgs 目標 取り組み 企業 地方創生

とあるではありませんか!

この時、

「これだ!」

と思いました。

「美濃と和紙を元氣にする」は、私の表現であり、私が目指す目標に見えますが、

「11.住み続けられるまちづくりを」は、国連の、つまり世界が目指すも目標です。

そして、

「世界が達成すべき目標に向かって、私は実践しているんだ!」
「まちづくりは、我々人類がやらねがならない使命なんだ!」

と、公然と表現できる事に気づきました!

 

前置きは長くなりまたが、

そこから派生して2019年からスタートしたのが「教育事業」です。

つまり、SDGsに関する講演・セミナー・研修などを行う事業です。
さらに、2019年に先立って、2018年にはSDGsを学ぶカードゲーム「2030SDGs」(一般社団法人イマココラボ)の岐阜県初の公認ファシリテーターを取得。

sdgsとは,sdgsセミナー,sdgs研修,sdgs取り組み

結果、2019年は、企業・団体・青年会議所・商工会議所・行政・学校など約30か所で講演・セミナー・研修をさせていただきました。

私の強みは何より「実践事例」である事!

ただの机上の空論ではなく、具体来な企業版SDGsの取り組み事例である事。
しかも「まちづくり」というアプローチは意外と珍しいので、
事業展開のダイナミズムが大変よろこばれます!

そして、この「教育事業」は、
SDGsの目標「4.質の高い教育をみんなに」に当てはめて活動しております。

地方創生SDGs 住み続けられるまちづくりを 研修 講演

SDGs目標「4.質の高い教育をみんなに」

何より!
講演などで人前でお話する事って楽しい♬

やはり、自分自身が楽しくないと「持続可能」ではないですもんね!

地方創生SDGs 研修 セミナー 講演

SDGs研修での講師を数多く務める

 

そして、またまた最後に営業を(笑)

SDGs研修、講演、セミナーのご依頼はコチラまで↓
koichi.tsuji@marujyu-mino.com
sdgsとは,sdgsセミナー,sdgs研修,sdgs取り組み

『美濃と和紙を元氣にする』
辻晃一
【FB】https://www.facebook.com/koichi.tsuji.MINO
【TW】https://twitter.com/kotchant
【Instagram】https://www.instagram.com/koichi.tsuji/
【YouTube】https://www.youtube.com/channel/UCH9G2YSfjZadOb7okn2e0mg

こちらの記事も読まれています

この記事へのコメント

ViewCafeをフォローして
最新情報をチェックしよう!

こちらの記事もおすすめ