fbpx
  • ペット
  • ペットと楽しく過ごすヒントが満載
  • HOME
  • BLOG
  • ペット
  • ハーネスは小型犬におすすめ!子犬・成犬別のチェックポイントと選び方!

ハーネスは小型犬におすすめ!子犬・成犬別のチェックポイントと選び方!

ワンちゃんを家族に迎えたら、必要になってくるのが「お散歩」です。
お散歩は、飼い主さんとワンちゃんにとって大切なコミュニケーションの場。
そしてワンちゃんにとっては、社会性を身につける学びの場でもあります。

お散歩に欠かせないのが、飼い主さんとワンちゃんを繋ぐリードです。
最近では、首輪よりもハーネス(胴輪)を選ぶ飼い主さんが増えています。

特に小型犬におすすめのハーネス。
その理由と、ショップで購入する際に気をつけてもらいたいチェックポイントについてご紹介いたします。

 

小型犬にはハーネスがオススメの理由!

首輪は、お散歩グッズとして昔からの定番です。
しかし、最近ではワンちゃんの銅全体を覆うように装着する「ハーネス(胴輪)」の人気が高まっています。
近年、飼育数がどんどん増えている小型犬には、特に首輪よりもハーネスがおすすめなんです。

「見た目がかわいいから…?」

確かにハーネスは、首輪に比べておしゃれなデザインの商品が多いのが特徴のひとつです。
しかし、それだけが理由ではありません。

小型犬にハーネスがおすすめなのは、「身体への負担が少ない」から。

もともとハーネスは、犬ぞりを引く犬用に作られたものでした。
重たいそりや荷物を引く際に、身体への負担が少なく、100%の力を出せるように開発されたのです。

首輪とハーネスでは、飼い主さんが引っ張った際の首への負担が大きく違います。
大型犬に比べて、気管支が弱い小型犬にとって、首への負担は少ないにこしたことはありません。
また、ダックスフンドに代表されるように、椎間板ヘルニアになりやすいワンちゃんもいます。
首輪だと脊髄を痛めやすいため、リスクを高めてしまいます。

そういったことから、ハーネスは小型犬にとって、より安全性が高いお散歩グッズと言えます。

 

チェックポイントは?!ハーネス購入の際に気をつけたいこと!

愛犬の身体の負担を考えて、ハーネスの購入を決めた飼い主さん。
次に知っておいていただきたいことは、「ハーネスを選ぶ際のチェックポイント」です。

ハーネスを選ぶ際に最も大切なこと。それは、サイズです。
快適に過ごすために、愛犬に適したサイズのハーネスを選ぶ必要があります。

愛犬のサイズを知るために、大切なことは2つあります。

ます、1つ目は、体重です。
一般的に犬が突発的に引っ張る力の強さは、その犬の体重に比例すると言われています。
引っ張る力に見合ったものでなければ、結局は身体にかかる負担を大きくしてしまいます。
愛犬の体重を正確に測り、体重に相当するサイズも知っておくとよいでしょう。

次に、胴回りのサイズも大切なポイントです。
犬種によって平均的な体重は決まっていますが、胴回りはワンちゃんによって違います。
そのため、体重だけで選ぶと胴回りが大きすぎたり、逆に小さすぎたりという場合もあるので注意が必要です。

‹胴回りの測り方›
・前脚の後ろ側の1番太いところが胴回りです。
・犬が落ち着いた状態で、胴体と床が平行になった状態で測りましょう。
・前脚の脇の付け根からまっすぐ上の肩を通るように、メジャーを1周させます。
・毛が長いワンちゃんの場合は、地肌にメジャーをピッタリつけて測りましょう。
・サイズを選ぶ際は、実際の計測値より指2本分くらい(約1.5cm)プラスしたものを選びましょう。

詳しい測り方はこちらを参考にしてください。

子犬用、成犬用!小型犬にピッタリなハーネスは?

・子犬におすすめ!
ウエアハーネス
http://www.houndcom.com/shopdetail/018002000007/

洋服感覚で着せることができるハーネスです。
面で支えるウエアハーネスは、引っ張っても身体に負担がかかりにくい構造です。
お散歩デビューしたてで、引っ張り癖のある子犬にも快適に使っていただけます。
また、身体にフィットする構造、柔らかい素材のものが多いのが特徴です。
そのため、小さな子犬の身体を締め付けることはありませんし、抜けにくいので安心です。

・成犬におすすめ!
ワンタッチ8の字ハーネス
http://www.houndcom.com/shopdetail/018002000024/

シンプルで装着しやすいハーネスです。
丈夫な素材で作られているものが多いので、耐久性にも優れています。
アクティブに動き回るワンちゃんにおすすめです。

子犬、成犬に関わらず、ハーネスを選ぶ際に気をつけてあげたいのが、素材です。
動き回るワンちゃんには、衝撃を和らげるクッション素材のものがおすすめです。
また、夏には暑さを軽減するメッシュ素材が、夜間に散歩することが多いワンちゃんには反射テープがついているものがよいでしょう。

このように、用途、天気、季節などに合わせて使い分けができるよう、複数所持していると便利です。

 

多くの商品があるハーネス。
初めて購入する飼い主さんにとっては、選ぶのが難しいですよね。
大切なのは、ワンちゃんにとって安全で負担が少ないこと。
そのためにはサイズを正確に測ることが重要です。
しっかり確認して、愛犬にピッタリのハーネスを選んであげてくださいね。

Copyright © 2017 消費者の視点 | Consumer's View All Rights Reserved.

こちらの記事も読まれています

この記事へのコメント

ViewCafeをフォローして
最新情報をチェックしよう!

こちらの記事もおすすめ