fbpx
  • ママ育の視点
  • コミュニケーションが変わると人間関係が良くなり、人間関係が良くなると人生が変わる

年長らしく・6年生らしく、よりも「その子らしく」

日々、息子から学びを得ている市川です^^

息子いわく、

「M先生てさー「最高学年だから」とか言わないよ。
 
幼稚園のときは、年長さんになったら、もう年中までとはちがうから。
 
1年になったら、もう幼稚園じゃないんだから。
 
3年になったら、もう低学年じゃないんだから、とかいって。
 
ウゼーよ、ほんまに!」。

毎年学年が上がるたびに、「もう〇〇じゃないんだから・・・」と言われてきたのかな?

大人って、子どもに本人ではない「〇〇らしさ」を求めてしまうのは、なぜなんでしょうか。

それに、最高学年、年長さんらしく、ってどういう意味なんでしょうね。

6年だから、5年以下のお手本いならなくちゃいけない、とか、

年長さんだから、もうすぐ1年生になるんだから、自分のことはちゃんと自分でできなくちゃいけない。とか。

そういうのは、大人が決めた「世の中スタンダード」みたいなもの。

子どもにしてみたら、イイ迷惑なのかも。つまりウザイ!ということ。

周りと比べたり、〇才になったら、このくらいできたほうがいい。

思い込みに過ぎないんだろうなーって思います。

子どもは、大人のそういうカッテな部分を敏感に感じ取っていますね。

わたしも、ときどき「6年生でしょ」とつい、声をかけたりします。。。

集団生活の中では「6年らしく」が必要なときもあるだろうから、家庭では子どものありのままを受け入れてやらねばと。

「その子らしい」のが一番!と、反省とともに改めて感じました。

Copyright © 2017 ママ育の視点|mamaiku.view All Rights Reserved.

こちらの記事も読まれています

この記事へのコメント

ViewCafeをフォローして
最新情報をチェックしよう!

こちらの記事もおすすめ