ひとり起業家の売上が上がらない5つの原因と対策
投稿日 2020.5.9
更新日 2020.5.9
売上を上げたい!けど…上がらない…。
そんなことはありませんか?
ひとり起業家の売上が上がらない
原因と対策をお伝えします。
《記事の内容》
1.安いのはいいことだ!という思い込み
2.自己肯定感が低いことの悪影響
3.自己管理ができていない
4.行動が足りない or 間違っている
5.実は、現状に満足している
こんにちは。ひめさとこです。
心理学・コーチングを学び
メンタルコーチ・講師として独立起業して、8年。
オリジナルの講座や、オリジナルの商品開発を
中心にビジネスをしていて、
ひとり起業家さんの商品開発のサポートなどもしています。
ひとりで頑張っていると…
頑張っているのに、空回りしていても、
どこをどうしたらいいか?
気付かないことってありますよね?
どこをどう改善すればいいか?
それが明確になり…改善することで、
現状が変わります。
このうちのひとつを変えただけで、
余裕が出てきたという方もいらっしゃいます。
3分で読めるので、売上を上げたい!余裕を持ちたい方は、最後まで読んでみてくださいね。
1.安いのはいいことだ!という思い込み
安い方がいい!
安くすると売れる!
そんな思い込みはありませんか?
どんなことにも、メリットとデメリットがあります。
【安いことのデメリット】
・価値が低いと思われる
・信用されない
・大切にされない
・価値が低いと思われる
同じような商品でも、値段が違うものが並んでいたら…
値段が高い方が、価値が高いと
なんとなく、思ってしまいませんか?
人って、価値と値段が比例すると思いがちなので、
安くすると、価値が低いと思われるかもしれません。
安くするのなら、安くする理由があるといいですよね?
あ、ちなみに、私の場合は、
動画講座だと、私の時間が減らないので、
比較的、安く、設定させていただいています。
・信用されない
例えば…
「新品のパソコンが10円です!」
と販売していたら…あなたなら、飛びつきますか?
「あやしい」とか、
「大丈夫?」とか、
「盗品じゃない?」とか、思うのではないでしょうか?
こんな風に、安すぎても、信用されません。
無料だと、なぜ、無料なのか?理由が無いと…
「売り込まれるんじゃないか?」とか、
不安になる方もいらっしゃいます。
なので、やはり、安くするには、
それなりの理由が必要ですね。
・大切にされない
あなたのお宅に、読んでいない
「積読」になっている本はありませんか?
その「積読」になっている本が
10万円の本だったら…
「積読」になっているでしょうか?
必要だと思って、買ってみたけれど…
使わなかった100円ショップの商品。
あるいは、壊してしまった商品。
「まぁ、100円だし、いっか。」
と思ったことはありませんか?
やっぱり、残念ながら…
安いと大切にされない傾向はありますよね?
では、次に、高いことでのメリットを見ていきましょう。
【高いことのメリット】
・価値が高いと思われる
・信用される
・大切にされる
当たり前ですが…先ほどの逆ですね。
高級ブランドが、なぜ売れるか?
を考えてみるのもいいかもしれません。
【高級ブランドが売れる理由】
・品質のいいものを手に入れたい
・長期視点で見ると、結局、安い
・セルフイメージが高まる
・品質のいいものを手に入れたい
「安くて、ラッキー!」と思ったけど…
結局、すぐに壊れたりして、失敗した。
というような経験、一度くらいは、あるのではないでしょうか?
そのような場合…
やはり、少々高くても、
信頼できるブランドから買う方が
失敗しない。という心理が働きます。
・長期視点で見ると、結局、安い
例えば…
セミナーなんかでも、
やっぱり、3,000円のセミナーに何度も出るよりは、
数十万円の連続ものの方が、
深く学べたり…仲間と一緒に成長できたりして
結局は、自分自身の変化が大きいというのもあったりします。
高いと受ける側も、それなりに、コミットしますよね?
・セルフイメージが高まる
ホテルのラウンジとかだと、
コーヒーの値段も、
ファミレスとかに比べると高いじゃないですか?
でも…そこに「ふさわしい自分」になれるんです。
ホテルのコーヒーは、コーヒー代というよりは、
空間や、そこで過ごす時間に対する価値ですね。
こんな風に、安いデメリットや
高いことのメリットもあります。
どんなことにでも、良い面と悪い面があるんです。
2.自己肯定感が低いことの悪影響
自己肯定感??
そうなんです。
自己肯定感が低いと…
売上が上がりにくい3つのデメリットがあります。
【自己肯定感が低いことのデメリット】
・してあげたくなる
・自信が持てない
・セルフイメージと釣り合わない値段をつける
・してあげたくなる
自己肯定感が低いと…
自分を小さく見せる場合と大きく見せる場合があります。
小さい犬が、大きい犬に出会った時に
めっちゃ吠える時と、逃げようとする時があるのと同じですね。
自分を大きく見せようとする時に
「してあげたくなる」んです。
悪いことではありませんが…
自己肯定感が低いがゆえに、
「してあげたくなる」と、
頼まれてもいないのに、してあげたくなる。
無料でもいいから、してあげたくなります。
自分自身の仕事にとってもいいから、
無料(広告的)なのか?
ただ単に、いい人と思われたいから、無料なのか?
自分の中でも、明確にしてみるといいです。
・自信が持てない
プロとしての自信
商品に対する自信
いろんな自信がありますが…
自己肯定感が低いと…
ついつい、ダメなところに目が行きがち。
それが余計に、自信を無くす。
プロになるために、
きっと…たくさんのことを学んできたはずだし…
あなたにとって、当たり前のことを知らない人も多い。
だから…お役に立てるんです!!
すでにプロとして、活躍している人と
自分自身を比較するのではなく、
自分がここまで歩んできた道のりを
振り返ってみましょう。
たくさんのことをやってきたはず!!
・セルフイメージと釣り合わない値段をつける
これも、自分を大きく見せたいという
自己肯定感の低さが、そうさせます。
自分では自信が無いのに…
他の人と同じくらいに見せたい。
そうすると…
無意識では、「来ないで」
「来たらどうしよう」って思ってしまいます。
この無意識(潜在意識)のチカラは強いから、
お申込みが無くなったりするんですね~
ここは、しっかり、自信が持てるように練習をして、
自分のセルフイメージに合った価格から、
徐々に値上げをしていくのがオススメです。
(あ、無形商品の場合ね)
3.自己管理ができていない
売上に関係する自己管理で重要なのは、この2つ。
・お金の管理
・約束を守る
・お金の管理
「売上を上げたい!」と言う人ほど、
お金の管理ができていない。
というのが、自分自身を振り返っても、
コンサルをしていても、痛感していること。
ひとり起業家の場合…
まずは、家計と仕事のお金をキッチリ分ける!
財布も、通帳も、クレジットカードも!
そして…簡単な帳簿をつける!
私の場合は、申告は、税理士さんにお任せしていますが…
自分の今日の残高が分かるように
簡単な帳簿をつけています。
実際、これをしただけで、
残高(利益)が増えたという人も少なくありません。
えー!? ホント??
はい!だまされたと思って、やってみてください!!
・約束を守る
信頼がお金になる
とも言われます。
クラウドファンディングでも、
不景気の時に、周りの人に助けていただけるのも、
普段、どれだけ信頼されているか?
だと言えると思います。
約束の時間を守る。
お客様の期待に応える。
そのようなことを仕事はもちろん、
個人としても、可能な限り、やり続けているか?
それが大切です。
信頼は、積み重ねしかないですね。
どれだけ、相手を想い、相手の望むことを提供したか?
4.行動が足りない or 間違っている
これも、よくある話だし…
私自身も、失敗してきました。
例えば…ブログ。
目的を果たしているか?
チェックしていますか??
やりたいことをやっていれば、
売上が上がるのではありません!!
お客様にとって、必要なことを提供して、
初めて、売上が上がるのです!
逆の言い方をすると…
お客様にとって、必要ではないことを
いくらやり続けても、売上にはつながらないのです!
自分自身のどの行動が、売上につながり…
どの行動がつながっていないか?
それをチェックする必要があります。
ひとり起業家は、
経営も、商品開発も、営業も、
基本的には、自分でしなければならないので…
成果につながっているか?
行動を振り返って、チェックすることが必要です。
5.実は、現状に満足している
主婦起業などの場合は、
「売上を上げたい!」と言いつつも、
現状を変えたくない人も少なくないです。
思考で「売上を上げたい」と思っていても、
潜在意識が抵抗するんですね。
えー!? じゃあ、どうしたらいいんですか?
何のために、お金を稼ぐのか? を具体的にしましょう。
何のために、
「いつ」までに、「いくら」を
数字で表しましょう。
自分でも、納得ができる
根拠のあるものを探してみてください。
あと…「稼ぎたい」と思いながらも…
「労働時間を増やしたくない」と思っている場合もあります。
その場合は、「労働収入」ではない
売上を上げる方法を考えてみるのもいいと思います。
6.まとめ
その人自身の信念や習慣が、現実を作っています。
何かを変えたければ…
・信念を変える
・習慣を変える
・行動を変える
・言葉を変える
・環境を変える
このいずれかを変えることです。
また、現状を変えたいのに、
変えられないとしたら…
現状を変えないことによって、
どんないいことがあるか? を探してみるのもいいですよ?
この記事へのコメント