「しかし」は最強の接続詞。
長文を書くときは、できるだけ接続詞は使わない方が読みやすくなると言われていますが、「逆接の接続詞」はそうはいきません...
長文を書くときは、できるだけ接続詞は使わない方が読みやすくなると言われていますが、「逆接の接続詞」はそうはいきません...
その日あった出来事を書いて、自分の思ったことを書いて、最後に結論を書いてしまう人がいますが、長文だったりすると、読み...
先日、会話していた人の話をじっくり聞いていたんですが、どうも聞きづらくて内容もつかめない、ということがありました。 聞...
年末になると、お歳暮や「年末のご挨拶」などが届く機会が増えますが、そういう時に気になるのが敬語。 丁寧であれば良いとい...
文章の中で使う、助詞である「は」と「が」、主に主語の後に使うことが多いですが、何となく使ってはいませんか?例えば、 ・...
数々の文章本を出している、外山滋比古(とやましげひこ)氏のコラムより。 この方の「言葉」に関する本が好きで、何冊も読ん...
おはようございます! 今日は文末について触れます。最近、気になった文章がいくつかあります。それは、明らかにくどい文末で...
おはようございます! 今日は「ビジネスメール」について質問をいただいたので、少し触れますね。ビジネスで使うメールの文章...
おはようございます! フリーアナウンサーの梶原しげるさんのコラムを読みました。気になるところがあったので、一部抜粋。 ...
おはようございます!とうとう1000号まであと10記事になりましたよーー!(私が興奮してますがw) 1000号記念にプ...
おはようございます! 今日は久々に読点「、」について。 文章はリズムですから、読点は息つぎと考えて、文章を声に出して読...
おはようございます! 今日は「小見出し」について。 レポートや書籍の原稿を書く場合、比較的長い文章になりますから、文章...
おはようございます! 今日は「の」の使い方について。文章の中で、 意味のない「の」を使う人がいます。…
おはようございます! 使い方を間違っている接続語の「も」を見つけました。 <例文>…
おはようございます! 今日は「い」抜き言葉について。よく見かけるものですが、「ら」抜き言葉と違って、それほどは突っ込ま...
おはようございます! 「想像してみて」は、会話で出す言葉。 あなたが小説を読んでいるとします。読んでいるうちに、勝手に...
おはようございます! 今日は「日頃書く文章が、起承転結の文章にならず、苦労している」とメッセージをいただきましたので、...
おはようございます! 久々に敬語について触れますね。 このところ、いただくメッセージでビックリするくらい敬語を知らない...
おはようございます! 久々に外部サイトを紹介します。『あなたの文章を(ほんの少し)綺麗に見せる九つのテクニック』(ネタ...
おはようございます! 今日は「対立の文章」について。 読んでもらいやすい文章の一つに、「比べる」というのがあります。&he...
おはようございます! 今日は「逃げの言葉」について。 何かをどうしても伝えたい、という気持ちがあるときは、文章の中では...
おはようございます! 今日は「略語」について触れますね。 ブログだと案外と気楽に書いてしまう略語。一番わかりやすいのは...
おはようございます! 今日は久しぶりに主語に触れます。 文章を書く上で、主語と述語に意識せず書いている人をかなり見かけ...
おはようございます! ある雑誌のコラムで、「読点過剰症候群」という言葉が出ていました。若い世代を中心に、文章に読点「、...
おはようございます! 夏休み番外編、今日で最後です。前々回、前回の記事もどうぞ。 数ある作文上達本の中で、一押しはこち...
おはようございます! 今日は番外編です。子どもさんが夏休みの宿題で「読書感想文」を書かないといけないお母さんに向けて。...
おはようございます! 今日は「つまり」の落とし穴について。 説得力を持たせようと、文章のつなぎに「つまり」を多用する人...
おはようございます! 今日は「も」の使い方について。こんな文章、見かけたことはないですか? ・彼のことは、◯◯さんも「良...
おはようございます! キャッチコピーで有名な糸井重里さん、「ほぼ日刊イトイ新聞」が有名ですね。 彼が文章についてインタ...
おはようございます! 今日は文章の目的について。日々、あなたが書いている文章には目的があると思います。 ・記録日記、備...