遮熱カーテンはレースがおすすめ?メリットと選び方について知りたい!

U5

夏の暑さ対策、冬の寒さ対策はカーテンの選び方がポイントです。
人気の遮熱カーテンなら、冷暖房の効果も高めてくれるので、省エネにも役立ちます。

遮熱カーテンには、レースカーテンとドレープカーテンの2種類があります。
それぞれにメリット・デメリットがあり、その効果も変わってきます。

「買ってから後悔したくない」

その気持ち、よく分かります。

そこで今回は、遮熱レースカーテン、ドレープカーテンのそれぞれの特徴と選ぶポイントについてご紹介いたします。

 

●夏も冬も省エネ!遮熱カーテンの効果って?

「窓からの日差しが気になる」
「夏の冷房効果を高めたい」
「冬も暖かく快適に過ごしたい」

そう考えている方に、おすすめしたいのが遮熱カーテンです。
遮熱カーテンとは、名前の通り、外からの熱を遮ってくれるカーテンのこと。
生地の裏面にコーティング加工を施したり、生地に特殊な遮熱糸を使用することで高い遮熱・保温性を実現しています。

夏は、強い日差しによる室内の温度上昇を防ぎ、冬は窓辺で冷気をカットし、室内の暖かい空気を逃げにくします。
これにより、1年を通して冷暖房効果を高めてくれる省エネカーテンとしても役立ちます。

●購入前にチェック!遮熱レースカーテンのメリットとデメリットは?

遮熱カーテンは、大きく分けると2種類あります。
薄手のレースカーテンと、厚手のドレープカーテンです。

それぞれにメリット・デメリットがあり、遮熱カーテンを選ぶうえで大切なポイントになります。
購入前に必ずチェックしておくといいですね。

遮熱レースカーテン、ドレープカーテンのメリット・デメリットをご紹介します。

遮熱レースカーテンのメリットは、遮熱効果とレースカーテンならではの良さを両立できることです。
つまり、外からの熱を遮りながら、部屋の中に太陽の光を取り込むことできます。

また、商品数も多く価格もお手頃なものから選ぶことができます。
「まずはお試し」として気軽に手にすることができるのも、嬉しいですね。

デメリットは、遮熱ドレープカーテンと比べると遮熱効果が低いこと。
高い効果を期待している方は、遮光レースカーテンでは物足りなく感じるかもしれません。

一方、遮熱ドレープカーテンのメリットは、遮熱効果の高さです。
日中の強い太陽光をブロックしてくれるので、お部屋の中の温度上昇をしっかり防いでくれます。

デメリットは、部屋が暗く感じたり、圧迫感を感じる可能性があること。
なぜならば、遮光効果が高いほどカーテンの生地に厚みが出ますし、繊維密度も高くなるからです。
また、商品バリエーションが少なく、価格が高いこともデメリットと言えます。
遮光レースカーテンと比べて、お気に入りが見つけることや、お試し感覚で購入するのが難しい場合があります。

●決め手はライフスタイル!遮熱カーテンの選び方!

「メリット・デメリットはわかったけれど、なかなか決め手が見つからない」

そういった方にお伝えしたいことがあります。
それは、遮熱カーテンを選ぶ場合、決め手になるのは「ライフスタイル」ということです。

先ほどご紹介したように、遮熱レースカーテン、ドレープカーテン、それぞれにメリット・デメリットがあります。
それらを考慮したうえで、さらに気にしてもらいたいのが、遮熱カーテンを使う生活環境です。

お住まいの環境ももちろんですが、どのようなリズムで生活されているかが重要です。

遮熱レースカーテンがおすすめなのは、日中も家にいることが多い方。
日中は部屋が明るい方が快適に過ごせますし、季節によっては窓を開けて風通しを良くすると気持ちいいですよね。

遮熱ドレープカーテンは、日中が外出していて夜間に帰宅する方におすすめです。
日中に家にいない場合、採光や風通しの重要度は少し下がりますよね。
それよりも、帰宅時、玄関の扉を開けた時に肌に感じる温度が、少しでも涼しい方が大切、という方が多いのではないでしょうか。
遮熱ドレープカーテンは、遮熱効果が高いので、日中の強い日差しを遮り、部屋の温度の上昇を抑えてくれます。

このように、ご自身の自宅での過ごし方、生活のリズムを基準に選ぶと、あなたにとってベストな選択ができるはずです。

 

遮熱カーテンは強い日差しを遮り、室内を温度上昇を防ぐことができます。
また、窓際で冷気をカットし室内の暖かい空気を逃げにくくしてくれます。
夏の暑さ対策に、冬の寒さ対策にと、活躍してくれる便利な機能カーテンです。
遮熱カーテンには、レースカーテン、ドレープカーテンの2種類があり、それぞれにメリット・デメリットがあります。
それらを考慮しすることも大切ですが、最も重要なのは、ご自身のライフスタイルにあわせて選ぶことです。
ご自身にぴったりな遮熱カーテンで、さらに快適な毎日を過ごしてくださいね。

Copyright © 2017 消費者の視点 | Consumer's View All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

U5

無類の読書好きで、ムダに知識だけ豊富な私です。

小学3年生〜6年生までの間に、百科事典を読破しました。
19歳で起業してから44歳までの25年間で、新聞図書費で2億円使いました。
クイズミリオネアは、TVの前で2回全問クリアしました。
その他、クイズ番組では、TVの前で何度も優勝しました。
でも、おかげで人生は自分なりに豊かになりました。
そんなムダ知識を、少しでも役に立てばと思って、ブログ書くことにしました。

こちらの記事もおすすめ

  1. 「枯らしちゃうから」と諦めていた人におすすめ!丈夫な観賞用植物

  2. FARMER’S KITCHEN THE gram(1)

  3. 〔KTH邸キッチン施工例(1)〕

  4. いいこといっぱい!経験者が語る遮光カーテンをおすすめする理由

  5. カーテンを通販で購入して失敗しないために!押さえておくポイント

  6. 天井付けカーテンレールで出窓のスペースを有効活用!

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド