ブロジェクトは、なぜ円滑に進まないのか〔著者:メアリー・グレース・ダフィー〕

U5

一見すると、プロジェクト・マネジメント能力はビジネスの場でしか使わないような気がしますが、実はプライベートの場でも沢山つかいます。

この本の冒頭でもありますが、自宅のキッチンの改修 や 結婚式の計画を立てる ことなども、立派なプロジェクトだということです。

ってことは、プロジェクト・マネジメント能力を高めると、仕事だけでなく「人生」が豊かになるんだと思います。

と言ってはみたものの、僕自身はマネジメントが大の苦手。
できれば、面倒なマネジメントは誰かに任せちゃうというか、甘えてしまいます。

でも、やっぱり言い出しっぺの僕自身が、やらなきゃいけないときもあるんです。そんなとき、この本の考え方は有り難い。

巻末には、「プロジェクトマネジメントツール集」が付録されています。
僕は基本的に、そのツールをそのまま使ってプロジェクト・マネジメントを行います。(エクセルで作ってあります)

あと、この本の内容で僕が最も腑に落ちた部分は、プロジェクトを進めて行く中で起る「トレードオフ」についての考え方です。

ちなみに「トレードオフ」とは
一方を追求すれば、他方を犠牲にせざるを得ないという二律背反の状態・関係のことです。

クオリティ=時間+コスト

時間の減少(損失)は、コストの増加か?クオリティの低下を招きます。
ようするに、3つの要素のうち、どれか1つが変化しても成果は違ったものになる。

マネジメントが得意な方は、無意識に理解していることかもしれませんが、僕のように苦手な人間にとって、このトレードオフへの備えと考え方は重要です。

ぜひ苦手な方は、この本を読んでみたらいかがでしょうか?

 

 

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

U5

無類の読書好きで、ムダに知識だけ豊富な私です。

小学3年生〜6年生までの間に、百科事典を読破しました。
19歳で起業してから44歳までの25年間で、新聞図書費で2億円使いました。
クイズミリオネアは、TVの前で2回全問クリアしました。
その他、クイズ番組では、TVの前で何度も優勝しました。
でも、おかげで人生は自分なりに豊かになりました。
そんなムダ知識を、少しでも役に立てばと思って、ブログ書くことにしました。

こちらの記事もおすすめ

  1. 儲ける仕組みをつくるフレームワークの教科書〔著者:川上昌直〕

  2. 1分間 マイケル・ポーター 「競争の戦略」を理解する77の原則

  3. ブログを書こう!と思ってから文章力のために買った12冊のライティング関連本

  4. プロフェショナルマネジャー・ノート〔ハロルド・ジェニーン著〕

  5. 奴隷のしつけ方〔著者:マルク・スシドニウス・ファルクス他〕

  6. 【TVドラマ】ハゲタカ

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド