おすすめはどこ?カーテン通販ショップを独断でランキング!

U5

カーテンを買うにはお店選びが重要ですが、専門店から家具店あるいは日用品店まで、非常に多くの通販サイトがネット上にあり、どのお店を選んでよいのか、特に初めてカーテンをネットで買う方にはわからないかと思います。

もちろん、ご自分の気に入ったデザインのカーテンを選べば良いのですが、お店によってサービスもさまざま。お店選びを失敗すると、質が良いカーテンが買えない可能性もあります。

そこで、今回は良いカーテン通販ショップを選ぶポイントと、それに基づいて私が独断で選んだおすすめのショップを5つ、ランキング形式でご紹介します。

●良いカーテン通販ショップの選び方とは?

まず、良いカーテン通販ショップは品揃えが豊富だということです。カーテンを選ぶときに大切なのはデザインですが、それ以外にもカーテンを選ぶポイントはいくつかあります。

光を通さない「遮光性」や、騒音を伝えない「遮音性」、寒さや暑さを防ぐ「断熱性」、炎の燃え広がりと防ぐ「防炎」など、カーテンにはさまざまな機能があります。

例えば会社や店舗には防炎機能のカーテンの使用が義務付けられています。遮光性が低いカーテンを選んでしまうと、外の光が漏れて夜眠れないということもあり得ます。デザインの豊富さだけでなく、取り扱っているカーテンの機能にも注目してみましょう。

続いてページの見やすさです。カーテンの写真はどのサイトでも見られるものですが、実際に部屋に取り付けてみないとなかなかイメージは沸かないもの。写真が豊富に掲載されていて、取り付けたイメージや、商品の細かいところまで写した写真を掲載しているショップはお客さんのことをよく考えている優良店だと言えます。

でも、いくら写真を見ても、実際の色や風合い、透け感などは見てみないとなかなかわからないものです。そこで、生地サンプルの発送などを行っていれば安心。購入後に「思っていたのと違う」というトラブルを防ぐことができます。

買った後のアフターフォローも大切。品質保証があるかどうかも確認しておきましょう。カーテンの縫製がほつれたり、カーテンフックが破損したりした場合に、無料で交換あるいは修理をしてくれる保証制度があるお店が安心です。品質保証ができるということは、品質に自信を持っている証拠でもあります。

他にも「なるべく納期が早い」「送料が無料」など、サービス面でも比較することがポイントです。

 

●おすすめのカーテン通販ショップランキングTOP5

それでは以上のような観点から、おすすめのカーテン通販ショップを5件、あくまでも私の独断ではありますが、ランキング形式でご紹介します。

5位:
カーテンズ

カーテン製造55年という老舗の通販ショップです。明るくて温かみのある北欧調カーテンを中心に、遮光カーテンやレースカーテン、カフェ用など、さまざまなカーテンを取り扱っています。
また、カーテンレールや家具、雑貨など、カーテン以外の商品も豊富に取り扱っていますので、インテリアを取り揃えるには便利です。

4位:
パーフェクトスペースカーテン

1cm単位で寸法が指定できるオーダーカーテンや、光を遮る遮光カーテンに強いショップです。特に保温カーテンは断熱性といった機能面ではもちろんのこと、見た目にも暖かさを感じられるデザインで好評。全体的にデザインが洗練されていて、お気に入りの1枚が見つかりそうです。
期間限定で500円オフ、1,000円オフなどのクーポンが使えることと、14時までの注文で翌日出荷になることもポイントが高いです。

3位:
ニトリ

大手家具販売店のニトリもカーテンを買うにはおすすめ。通常のカーテンから、オーダーカーテン、ロールスクリーン、ブラインド、のれん、カーテン小物まで、窓まわりのアイテムを豊富に取り扱い。ラインナップの多さは大手ならではです。
7,000円以上の注文、もしくは店舗での受け取りで送料無料になるのもおすすめの理由。ネットで注文して、お近くのお店で受け取るというのも良いですね。

2位:
びっくりカーテン

100種類のサイズから選べる既製品カーテンの通販ショップ。真麻を使ったものや、コットンを使ったものなど、ナチュラルなタイプのカーテンや、かわいらしい絵柄のカーテン、北欧調のカーテンなど、デザインクオリティーが高い商品が多いです。
写真も豊富に掲載されていて、「遮光」「燃えにくい」「暑さ・寒さ対策」など、機能性で選べるのもメリットです。
さらに、無料サンプルも送ってくれるので、安心して購入することができます。

1位:
カーテンくれない

堂々の1位になったのはカーテンくれないです。創業1965年という老舗のショップ。「遮光」「防音・遮音」「防炎」「紫外線カット」など、機能性で選びやすく、複数の機能をもった多機能カーテンも。
デザインもプレーンなものから、柄物、北欧調、麻、綿、カジュアルなど、非常に幅広いです。シンプルなプレーンのカーテンも、40色のカラーバリエーションがあるなど、どれにするか迷ってしまうくらい。

写真も商品から取り付けイメージ、裏地など豊富に掲載されていて、生地サンプルも送ってくれるので実際に目で見て、手で触って確認した上で購入できます。

13時までに注文すれば即日出荷で、しかも送料無料、1年間の保証付きなど、サービスもいたれりつくせり。イチオシのカーテン通販ショップです。

●カーテンだけでなくサービスにも着目してみよう

以上、おすすめのカーテン通販ショップを5件ご紹介しました。カーテンのデザインや価格だけでなく、機能性やサービスに注目することで、よりお得に、より良いカーテンを購入することができます。
カーテンを選ぶにはまずお店選びから。今回のランキングが、お店選びの参考になれば嬉しいです。

Copyright © 2017 消費者の視点 | Consumer's View All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

U5

無類の読書好きで、ムダに知識だけ豊富な私です。

小学3年生〜6年生までの間に、百科事典を読破しました。
19歳で起業してから44歳までの25年間で、新聞図書費で2億円使いました。
クイズミリオネアは、TVの前で2回全問クリアしました。
その他、クイズ番組では、TVの前で何度も優勝しました。
でも、おかげで人生は自分なりに豊かになりました。
そんなムダ知識を、少しでも役に立てばと思って、ブログ書くことにしました。

こちらの記事もおすすめ

  1. 通販で45万枚以上売れている遮光カーテン!選ばれているその理由とは?

  2. 和室の窓や間仕切りに!ウッドブラインドでこだわりの空間づくりを

  3. 無地のカーテンを自分好みにリメイクして、オリジナルカーテンに!

  4. ワンランク上の質感・機能 高級オーダーロールカーテン特集

  5. オーダーメイド木製ブラインドの魅力とは?デメリットもあるの?

  6. カーテンが窓枠に合わない!規格外のカーテンをおトクに買う方法

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド