旦那の男を上げるチャンス!バレンタインデーにワンランク上の名刺入れをプレゼントしよう

U5

「バレンタインデーだけどチョコは毎年あげているから今年は違ったものをあげたい」「バレンタインデーに旦那に何をプレゼントしよう」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
そこでおすすめは名刺入れ。良いものを選べば旦那を「できるビジネスマン」に演出することも可能です。

●名刺入れはビジネスマンの第二の顔

名刺入れはビジネスマンにとっては名刺を入れるためだけの道具ではありません。第二の顔とも言えるくらい、非常に重要なアイテムなのです。

名刺の受け渡しは相手の第一印象を左右しますが、その所作と同じくらい「どんな名刺入れを使っているか」というところにも注目が集まります。
名刺交換が終わった後も商談や打ち合わせ中は机の上にずっと名刺入れを置くことになるので、否が応でも目に留まりやすいアイテムとなります。

スーツや靴、ビジネスバッグ選びも重要なのですが、相手の視線を集めやすい分、名刺入れ選びも抜かりないようにしたいものです。

特にある程度年齢を重ねた方や、役職がついている方はより名刺入れ選びに気を遣いましょう。あまりにもカジュアルなものや派手なものを使っていると、「管理職なのに名刺入れもまともに選べないの?」と思われかねません。

また、部下は上司の言動や持ち物をよく見ているものです。あまりにも安っぽい名刺入れを使っていると、「●●課長お金ないのかな?」「うちの会社では部長になっても良い名刺入れが買えないのか?」と、部下に心配されたり舐められたりすることにもなりかねません。

年齢や役職に合わせた名刺入れを選ぶようにしましょう。

●旦那をワンランクアップする名刺入れ

それでは具体的にビジネスシーンで旦那さんを「できるビジネスマン」に演出する名刺入れをご紹介します。

・ラゲージアオキ1894 マットクロコダイル

青木は1894年に創業した日本を代表するカバンのブランドです。その中でも、特に職人が一つ一つ丁寧に手作りした高品質な製品にだけ与えられるブランドが「ラゲージアオキ1894」です。

南アフリカ産の希少なナイルワニの革を使用。「全日本爬虫類皮革産業協同組合」が発行するJRAマークと、ワシントン条約に基づいて輸入された証であるCITES証書が備え付けられるホンモノです。

かつ細やかな鱗模様はラグジュアリーな雰囲気満点で、ビジネスシーンでもインパクトは抜群です。大胆なフォルムは本当にハイクラスな人にしか似合わない、ある意味で使う人を選ぶ名刺入れといえます。

カラーは光沢があり高級感あふれるブラックと、どこかエキゾチックな雰囲気が漂うブルーの2色。桐製の専用の木箱に梱包され、手にしたその時から違いを感じさせます。
http://www.factus-homme.biz/fs/factus/accessory_02/item-2480-ao

・ラゲージアオキ1894 アフリカンエレファント

同じく「ラゲージアオキ1894」の名刺入れ。素材はこれまた貴重な象革です。サハラ砂漠以南に生息する象の、腑が整った部分のみを使用。他の皮革では味わえない独特の風合いと、落ち着いたシックな雰囲気があります。
こちらももちろん、JRAマークとCITES証明書が添付されているホンモノです。

エレファントレザーの特徴はひし形のような独特の表情を醸し出す腑。どれ一つとして同じものがない、世界でたった1つだけの名刺入れが手にはいります。

こちらの名刺入れを使っていれば、商談中に話のネタにもなるかもしれませんね。
http://www.factus-homme.biz/fs/factus/accessory_02/item-2495-ao

・スナムラ ジャパンコードバン

「革のダイヤモンド」と言われるくらい、光沢があり丈夫で希少価値が高い皮革素材、コードバンを贅沢に使った名刺入れです。
馬のお尻の革からわずかしか採れないコードバンは比較的硬くてしっかりとした素材で、牛革の倍以上の耐久性があると言われています。

高級皮革として知られていて、見る人が見れば「良いものを使っているな」「こだわっているな」と思われることでしょう。

内側は牛革を使っているので、手触りも抜群。名刺の出し入れもスムーズに行なえます。
カラーはブラック×レッド、ブラウン×キャメルの2色です。
http://www.factus-homme.biz/fs/factus/accessory_02/item-ly1002-suna

・アーロン・アーヴィン レザーアクセサリー

ビジネスの中にもスタイリッシュさと遊び心を取り入れたいならこれ。アーロン・アーヴィンはゼロハリバートン社のデザイナー。幾何学、左右非対称、独特の色彩配合を取り入れ、なおかつバランスが取れたプロポーションを実現。ネガティブスペースの活用も考慮し、美しさと実用性を兼ね備えたデザインが特徴です。

外観は適度な個性を主張するステッチとメタルパーツがアクセント。内側はブラックを基調にレッドとアイボリーを活かした色使いで、遊び心が感じられます。

特にデザイナーや広告代理店など、クリエイティブ系のお仕事をされている方にはおすすめです。
http://www.factus-homme.biz/fs/factus/accessory_02/item-aa-ccw-sun

●名刺入れが変われば印象も変わる!

以上、おすすめの名刺入れを4つご紹介しました。
今回ご紹介しきれませんでしたが、他にもたくさんの名刺入れがあります。
http://www.factus-homme.biz/fs/factus/c/material_cowhide_accessory_s02

名刺入れが変わるだけで、先方が受ける印象もガラリと変わります。年齢を重ねたり、役職が上がったりしたら、それに合わせた名刺入れを選びたいもの。
ぜひ、今回の記事を参考にしていただき、旦那さんにぴったりの名刺入れを探してみてください。

Copyright © 2018 消費者の視点 | Consumer's View All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

U5

無類の読書好きで、ムダに知識だけ豊富な私です。

小学3年生〜6年生までの間に、百科事典を読破しました。
19歳で起業してから44歳までの25年間で、新聞図書費で2億円使いました。
クイズミリオネアは、TVの前で2回全問クリアしました。
その他、クイズ番組では、TVの前で何度も優勝しました。
でも、おかげで人生は自分なりに豊かになりました。
そんなムダ知識を、少しでも役に立てばと思って、ブログ書くことにしました。

こちらの記事もおすすめ

  1. あの●●の革を使ったシールスキン。その魅力とは?

  2. 赤が人気!引っ張り防止に効果的な犬用ハーネスを比較

  3. 就活で名刺は作るべき?メリット・デメリットを解説

  4. 革製品の臭いの原因って何?どうやって取れば良いの?

  5. 大人のメンズにおすすめ!トートバッグならZehaで決まり!

  6. 海外旅行用のスーツケース選びで気をつけたい3つのポイント

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド