スマートキーをもっとスマートにするキーケース活用法

U5

近年爆発的に普及してきた車のスマートキー。自動車メーカーによってインテリジェントキーやキーレスオペレーションキー、アドバンストキーなど呼び方はさまざまです。
従来のキーのようにドアの鍵穴に差し込んで車を解錠するのではなく、ボタン一つで解錠ができ、ボタンでエンジンの始動ができるので、鍵を取り出さなくても車に乗り込んで発進することが可能です。

非常に便利なスマートキーですが、それ故に鞄に入れたまま忘れたりなくしてしまったり、ポケットに入って「邪魔くさい」と思ったりしたことはありませんか?

そこで、今回はスマートキーをもっとスマートに使いこなすための方法をご紹介します。

●スマートキーはキーケースでもっと便利になる

かつては高級車にのみ装備されていたスマートキーですが、今ではさまざまな車種に導入されていて、当たり前の装備になりつつあります。

従来の鍵タイプのキーの車に乗っていたけど、新しく買い替えた車で初めてスマートキーを使ったという方も少なくないと思います。

私も最近車を買い替えてスマートキーデビューしました。最初はドアに触れただけで解錠したり、ボタンでエンジンを始動したり、従来のキーとの違いに戸惑いを感じましたが、やはり車に乗り込むときや降りるときにキーを取り出す必要がないので、今では便利だなと実感しています。

しかし、スマートキーならではの悩みというのもありました。スマートキーは結構分厚いので、ポケットに入れておくと気になりますし、ボタン操作で施錠・解錠する際には取り出さなければなりません。

鞄に入れておくと、ポケットの異物感はなくなりますが、ついつい鞄に入れっぱなしにしてしまって、鞄を持たずに車を乗るときにキーが無いことに気づいて取りに戻るということがよくありました。

そこで考えたのが、スマートキー専用のキーケースを活用することです。スマートキーをキーケースに入れて、ズボンのベルトループに通してぶら下げる方法です。

この方法でしたらポケットがスッキリしますし、解錠や施錠の際にボタン操作をするときもポケットからスマートキーを取り出すことなく、キーケースの操作を行うことが可能です。

さらに、家の鍵を一緒につけていれば、キーホルダーとしても活用できて一石二鳥です。家を出るときには戸締まりをしたあとにキーケースをベルトループに通して車に乗り込んで出発。帰ってきたら車を施錠して、キーケースをベルトループから外して、家の鍵を開けるという流れができあがります。
こうすることで、忘れ物を防ぐこともできるのです。

スマートキーは普通に使っていても便利ですが、ちょっとした工夫をすることでもっと便利に、使いやすくなります。

●スマートキーにおすすめのキーケース

スマートキーがもっとスマートに使えるようになるキーケースですが、ベルトループに通すことで服装の一部になるので、なるべくおしゃれなものを選びたいものです。

そこで、おすすめのスマートキーを2つご紹介します。いずれもスタイリッシュで使いやすい、理想的なキーケースです。

・OUVATU? Buono
フルタンニン加工の本革製で上質感あふれる質感と、ポップで遊び心が感じられるキーケース。フランス語で「OUVATU?(ウヴァチュ)」は「どこへ行くの?」という意味。好きなところへ行ける車の自由度を表現したネーミングです。

ツヤのある本革のアクセントになっているのがファスナー。YKKの「エクセラ」という最高級のブランドを使用。全面に磨きをかけ、金属の美しさと滑らかな開閉を実現していて、細かいところにもこだわりを感じさせます。

ベルトループに取り付けられるフックと、取り外し可能なキーリングが2つ付いているので、先程もご説明したように自宅の鍵のキーホルダーとしても使用可能。ケースはスマートキーがすっぽり入るだけの収納力。ケース内にもスマートキーを留めるためのホルダーがあるため、ケースを開けた際の落下も防げます。

カラーはダークブラウン、グリーン、ブラウン、ブルー、レッド、イエローの6色。お好みや服装に合わせて選ぶのはもちろん、車の色に合わせて選ぶのも素敵ですね。

www.factus-homme.biz/fs/factus/brand_rank_a031_01/item-rna-2474-mitsu

・OUVATU? HUE
OUVATU? Buonoのワンランク上のキーケースがHUE。基本的にはOUVATU?と同じサイズ・形状・機能ですが、HUEはタンニンでなめした柔らかい革素材キップに、さらにエナメル加工を施した鮮やかなツヤがあるのが特徴です。

職人が1つ1つ丁寧に手作りして作られる輝きは、ファッションアイテムとしても注目を集めること間違いありません。

カラーは基本の9色に加えて限定5色の計14色と、Buonoよりも豊富。Buonoには好みの色がなかったという方にもおすすめです。

www.factus-homme.biz/fs/factus/brand_rank_a031_02/item-ovt-0185-mitsu

●ドライブがもっと楽しくなるキーケース

OUVATU?のファスナーに刻印されている「Je Vais Changer L’air」は「ちょっと気分を変えに行ってきます」という意味で、「OUVATU?」の問いかけの答えになっています。
お気に入りのキーケースを選べば、お出かけがもっと便利になるだけでなく、ドライブも楽しくなること間違いありません。

新しくスマートキーが装備されている車に買い替えた、あるいはすでにスマートキーが装備された車に乗っているけどちょっと不便だと感じている方は、ぜひキーケースを活用してみてください。

Copyright © 2018 消費者の視点 | Consumer's View All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

U5

無類の読書好きで、ムダに知識だけ豊富な私です。

小学3年生〜6年生までの間に、百科事典を読破しました。
19歳で起業してから44歳までの25年間で、新聞図書費で2億円使いました。
クイズミリオネアは、TVの前で2回全問クリアしました。
その他、クイズ番組では、TVの前で何度も優勝しました。
でも、おかげで人生は自分なりに豊かになりました。
そんなムダ知識を、少しでも役に立てばと思って、ブログ書くことにしました。

こちらの記事もおすすめ

  1. 存在感バツグン!Luggage AOKI 1894の貴重な高級ワニ革財布3選

  2. 雪の日は革靴NG!でもどうしても履かなければいけないときの対策法

  3. メッシュ革のメリット・デメリットとは?おすすめのメッシュ革財布もご紹介

  4. 新入社員必見!名刺交換の基本マナー決定版

  5. スーツケースを買う前に知っておきたい!失敗しないスーツケースの選び方

  6. 男性目線で選ぶ、彼氏や旦那さんが喜んでくれるおすすめのクリスマスプレゼント

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド