スーパーで、「お菓子買って」と言われたら。

市川弘美

スーパーに行くと、お菓子売り場に連れて行かれ(一人で行ったり)、子どもが必ず、
「ママ、これ買って」
とお決まりのパターン。

そのうえ、選ぶのは、
・カラダに良くなさそーなもの。
・中身はおもちゃで、お菓子はガム1個だけ。
・手伝わないと、できなさそーな、手作りキット。

これだから、子どもと一緒に買い物に行きたくない。

それに、買ってって言われるたびに、買ってあげてたら、甘やかすことになるから。
今日買ってあげたら、また次も買わなくちゃいけなくなるし。
買わないと、おうちに帰ってからキゲン悪いし。

スーパーで「お菓子買って」と言われたら、

子どもが言ったことを、言われたとおりにするのは、
甘やかしではありません。

「キゲン悪くなるから」と買ってあげるのは、
先回り・下心アリ、ですね。

「今日はお金持ってないの」
は事実ではないですよね。

買ってあげたくないお菓子のときは、
どうするか、それは次回にお伝えしますね。

Copyright © 2017 ママ育の視点|mamaiku.view All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

市川弘美

茶道の楽しさや「和」への感性、そして侘び寂びの「美」について、「茶の湯」のことを分かりやすい表現で文章にし、読者の皆さまへお届けします。

こちらの記事もおすすめ

  1. 息子が本当はしてほしかったこと。

  2. どこに行くかでモメたら~GW中の子どもとの関わり方~

  3. 予想外にお金をもらったら、メチャ嬉しかった!

  4. 話を聞くだけで子どもは成長する

  5. 学校の先生に叱られて息子が感じている本音「オレは今まで、先生に叱られて思ったことは・・・・」

  6. かんしゃく持ちは、がんばりやさん。

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド