感動大賞受賞!

けみ芥見
気付けは去年9月のNYC個展の日以来の緊張でした
 
第9回「ドリームプランプレゼンテーション名古屋」で感動大賞受賞出来ました!
 
10月の名古屋DACの宣伝に良いと思い参加したドリプラでしたが、それ以上どころか想像もつかないレベルアップになりました
 
セミナー等人前で喋る事に全く緊張を感じませんが
本音を喋るとなると、こんなにも違う物なのか
と思うくらい恥ずかしいし緊張するし…
 
本当に素晴らしい経験になりました
 
ご来場の皆様、本当にありがとうございました
そしてプレゼンターの仲間達、ありがとう!
年に一回会って報告会しよう!
当日の運営スタッフの方々、お疲れ様でした
そして、カオリン、はまっちょ、よっさん、第ちゃん、優さん
貴方達は凄い!他人の為に、本当に凄い、僕も見習います。大変にお疲れ様でした!
本当にありがとうございました!!
 
皆さんの期待を胸に、DACを成長させます。

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

けみ芥見

岐阜県岐阜市生まれ。芸術家の母の下、絵画、陶芸などに触れて育つ。

2012年より本格的な芸術活動を開始。自身のルーツである岐阜(美濃)の和紙の美しさに魅せられ、自らの作品を描き上げる紙を自作するため、美濃和紙伝統工芸士の下に弟子入りする。同年12月単身パリに渡りヨーロッパでの創作活動を開始、パリ現代アートの中心マレ地区で個展デビュー。美濃和紙の素晴らしさと日本のモダンな美を世界に向けて発信し、日本国内より海外での個展・イベント招聘が多いアーティストの一人。

2015年、自身3度目となるパリでの個展で現地キュレーターに絶賛され、モンテカルロで行われたVERSACE Fashion Art 2015に招聘される。モンテカルロTVで「新しいジャポニスムの到来」と紹介された。

2016年春、着物ブランドAKITSUを設立。日本の伝統衣装着物を海外向けに簡略させた「KIMONO」を発信、ロンドンのフェローチェマガジンに取り上げられヨーロッパで注目される。  またチャリティ活動として芸術家としての知的障がい児のアートを発掘するDAC(Desire Art Company)をスタート。同年12月に “DAC展”を東京池袋で開催し、合計105万円を障がい児の家族に奨学金として送金。様々なメディアに取り上げられ、翌年よりDACの全国展開に挑戦中。

2018年、鎧兜を伝統文化と強烈なパッションを50:50で仕上げる「SHOGUNプロジェクト」を開始。100体作り世界各地にバラまく予定らしい…

こちらの記事もおすすめ

  1. 夏のスニーカーの履き方はコレに決まり!

  2. MEGAHORN+ChemiPore

  3. そしてEUROへ

  4. 初めて飲んだ時の衝撃は今も脳裏に焼き付いてる… 琥珀色に輝き魅惑のエロスを感じる…

  5. 血は争えぬ

  6. Carré Doré Gallery Monte-Carlo

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド