笑顔がHappyを連れてくる!~マヤのおかげで気づいたこと~

かおりん

障害者施設に入所している次女のマヤ。

なかなか、土曜も日曜もあんまり関係ないかおりんは、
マヤを家に連れて来れるのが、毎月1回くらいしかない。
ごめんねマヤ・・・。

マヤに食べさせてやろうと、かおりん自慢のカレーを作ろうと張り切って、

たまねぎむいてぇ、きざんで・・・と料理してたら

目が痛いぃぃぃ~(>_<)  涙ボロボロ~

なるよねぇ~(笑)

ふと、マヤを見ると、今までご機嫌で笑ってたのに
「イタイイタイ・・・」と、目をこすりだした。

やっぱ、痛いよなぁ。

そのうち、「イヤダぁ・・・エーーーン・・・イヤダー・・・」とか
言い出して、普通に泣きだした。

いつも、そんなことないのに。

濡れたタオルで「マヤ、顔と目ふこうねぇ・・・もう痛くないねぇ」と拭いてあげた。

「お~!!!かわいい~\(^o^)/いい顔~\(^o^)/はっはっは~!!!」と
盛り上げたら、はい!笑顔に元通り~♪

確かに、これって目が痛い、涙出た、下向いて、ちょっと嫌なこと考える・・・

となると、私も落ちる可能性ありだな。

 

人間の中には、100%「嬉しいだけ」とか、「悲しいだけ」なんてなくて
いろんな感情が混在している。

ちょっとしたきっかけや、出来事で、どこかのスイッチが押される。

しかも、自分の行動、身振りや手振り、表現でも。

「嘘でもいいから笑って!!!」って言って、オーリングしたら
うつむいて悲しい顔している時と、全然、力が違ってたっけ。

そうだった、そうだった。

 

笑顔がHappyを連れてくるんだ。

マヤのおかげで、また発見!!  ありがとう☆

 

マヤがいつもがんばってくれてるの、ママちゃんとわかってるよ。
本当にありがとうね・・・。

 

※この記事は2009年7月に書かれたものを、リライト・転載しています。

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

かおりん

「幸せは『なる』のでなく『感じるもの』。恋は『する』んじゃない『落ちるもの』。少しのニュアンスの違いで、いきなり幸せ体質に♡そんなかおりんの4つの視点「営業」「コーチング」「人育て」「ポジティブマインド」で、お伝えします。

こちらの記事もおすすめ

  1. そのスリルすら楽しめるのが器ね。

  2. 世の中の収益モデルは、もう出尽くしていると言われている

  3. 人の目なんか気にしないで

  4. 今流の人財マネジメント

  5. 稼ぐ高校生から学ぶ、思考と行動力とは?

  6. 喪主の挨拶でわかる生き様

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド