人は人の役に立つことに力が出る

かおりん

私はほとんどテレビを見ない。

一人で家にいたら、テレビをつけることはなくて・・・

でも、娘が見ているのを見てたり、車で見てたり。

たまたま通りすがりにでも、目に耳に入ってくるものは、
私へのメッセージだぁと、思うことがよくある。

 

ちょうど、ドキュメンタリー番組を見てたら、最貧困の国のことをやってた。

医者がないとか、親がいないとか、学校へ行けないとか
子供たちが生きていけないとか・・・

その中で、13才少年が、
どこかで手に入れた、数学の教科書で英語の勉強をしてた。

そうか、なんでもいいんだよなぁ。
何をやれるようになりたいんだから、教材にできるものは
なんだっていい。

「なんのために勉強してるの?」

という問いに、

「自分のような苦しむ子供がいなくなる国にしたい。
だから、副大統領になるんだ!!」と。

毎日1食が、食べれるか食べれないという状況で、顔を生き生きさせて、

「自分で黒板を手に入れたんだよ」と、30cm四方くらいの黒板を得意げに見せる。

その顔は、すごい笑顔。

 

未来を明るく見て、人のためにがんばるって
こんなにも、力になる・・・

やっぱり人は人の役に立つことに、さらに力が出るんだなぁ。

私の原動力も、やっぱりそこなんだと思う。

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

かおりん

「幸せは『なる』のでなく『感じるもの』。恋は『する』んじゃない『落ちるもの』。少しのニュアンスの違いで、いきなり幸せ体質に♡そんなかおりんの4つの視点「営業」「コーチング」「人育て」「ポジティブマインド」で、お伝えします。

こちらの記事もおすすめ

  1. 私のミッション

  2. みんなの中に力がある!

  3. ありがとう……「耳の大きなおじいさん」の話

  4. 子宮頸ガンで全摘・・・でもかっこよく生きてる!

  5. 大袈裟に考えすぎない

  6. 人が自分を信じて、応援してくれてたら絶対に伸びる!

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド