『大島食品工業 ミルメーク 』を飲もう!

mamiko

学校給食に楽しさとおいしさを!

大島食品工業 ミルメーク

ミルメークは学校給食で子どもたちに美味しく牛乳を飲んでもらおうと開発された“魔法の粉”。

発案&製造は名古屋市守山区に本社を置く創業60余年の大島食品工業さん。

メイドインナゴヤなのに。

バリバリのメイドインナゴヤなのに!

ほとんどの名古屋人は給食でミルメークに出会うことなく大人になるんだて!

残念すぎるわ~!

子どもたちに大人気の
栄養たっぷりサプリメント

地元名古屋はスルーでも、三河や尾張の皆さん、全国の皆さんはこのミルメークによって牛乳をイチゴ味やコーヒー味で飲んでたんだわ…。

私はそれを社会に出てから知ったんだがね。
尾張や三河の人たちと学校給食の話題になると、必ず出てくるミルメーク。

「それなにぃ?」
「え?知らんの?給食に出とったでしょ?」
「出とらんて!」
「え~~!名古屋ってミルメークでんかったの~?かわいそ~~!」

かわいそうって…笑

確かに子ども時分は白牛乳よりはイチゴやコーヒー、フルーツ牛乳のほうが魅力的だったわ!銭湯で飲んだフルーツ牛乳の味は、大人になった今も忘れられんて!

ミルメークの場合はさらにビタミンとかの栄養が強化されとって、今で言うサプリメントでもあったんだわ。

美味しく、楽しく、身体をサポートする…
なんで名古屋の給食では出してくれんかったんだて~~!

家庭用パッケージをスーパーでゲット!
味はコーヒー始め全部で8種類!

約半世紀の歴史を持つミルメークも、今では学校給食にとどまらすスーパーなどで見かけるようになったわ。

近所のイオンで見つけたのは、コーヒー、いちご、バナナの3種。
トレードマークの牛のキャラクターが、インパクトがあってかわいいがね。

さっそくコーヒー味を牛乳に入れて飲んでみる。
うん、まさしく子どもの頃に飲んだコーヒー牛乳の味がするがね。何か、こう懐かしい感じだわ。

もちろん、いちご味、バナナ味も負けとらん。

これは子どもたちも喜んで飲むわな。
牛乳嫌いの子どもさんも給食が楽しくなるかもしれんわ。

白い牛乳が少し物足りなくなったら、ミルメークを入れておいしく牛乳を飲んでちょ!

メイドインナゴヤの『大島食品工業 ミルメーク』を飲もまいて!
※イオンやアピタなどのスーパーやネット通販でも買えるでね。

 

大島食品工業株式会社
名古屋市守山区小幡南二丁目2番5号
https://www.milmake.com/

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

mamiko

某老舗和菓子店に勤めつつ取材・執筆を行う二足わらじの主婦ライター。齢半世紀にして郷土愛に目覚め、地元に関するアレコレを掘り下げようと画策中。

こちらの記事もおすすめ

  1. イチビキ2018年春夏新商品『ゴーヤチャンプルーの素』で作ろう!

  2. 『カゴメ グリーンスムージー』を飲もう!

  3. 『エイチーム ラルーンアプリ』を使おう!

  4. イチビキ2018春夏新商品『我が家の炊き込みご飯の素 松茸』を食べよう!

  5. あらすか

  6. 旬楽膳のピーカンナッツチョコ(ココア)を食べよう!

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド