きよせの「プレミアムよもぎ大福」を食べよう!

なべっこ

よもぎの季節だがね!旬ってええよねー。

よもぎといえば草餅かなって思うだら?今年のきよせさんはよもぎシリーズ!!みたいによもぎのお菓子をぎょーさん作ってござったに!1個目はこちら!旬楽膳で買えます!きよせの「青森県産よもぎたっぷりのプレミアムよもぎ大福」のご紹介だがね!

目でみておいしい、よもぎいーっぱい!

小ぶりな大福が4つ入ってかわいらしいねー。

切ってみるとこんな感じね。

皮が薄くって、北海道産の小豆で作りゃーた粒あんがいっぱい!

あんこの甘さは甘すぎず、よもぎに爽やかさと絶妙なハーモニーを奏でとらっせる!

断面のよもぎの色みてちょー!

濃い〜〜〜いだらー!??

きよせさんのよもぎはとにかく濃いんだわ。

香りがよくって、よもぎ好きにはたまらんよ!

こどもさんからお年寄りまでみんなで集まる機会も増える

大型連休、こんな大福あったら場が和みまっせ!

ぜひ旬楽膳で買える!きよせの「プレミアムよもぎ大福」

買うたってちょーよー!!

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

なべっこ

体は自然の一部だから、自然の流れに沿うように暮らすのが正解なのです。近年、子どもができない女性が多くなったことも実は大いに関係があります。
では自然の流れに沿うとはどうすることなのでしょうか?
いつか子どもを授かりたい女性たちに、日常生活の中で今日からできる「子どもが授かれるカラダ作り」を、お話していきます。
1976年生まれ 岐阜県出身。カイロプラクター、アロマセラピスト、ヨガインストラクター、マクロビオティックインストラクターなど、セラピスト歴は20年になります。
メイドインナゴヤでもセラピストが選ぶ自然な食品をご紹介中です♪

こちらの記事もおすすめ

  1. 『松河屋老舗 ひとくち羊羹 ちょこれーと』を食べよう!

  2. イチビキ2018年春夏新商品『グルテンフリー 昆布・椎茸 だししょうゆ』でお料理上手になろう!

  3. 『イチビキ 豚みそちゃんこ鍋』を食べよう!

  4. 『浜乙女 黒サン・ハニー 黒ごま 黒大豆きな粉』を飲もう!

  5. きんのう

  6. イチビキ2018春夏新商品『熟成生がえし そばつゆ』を食べよう!

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド