日常の生活の中でこそ美しさは手に入る

山口勝美
うちのお客様の中にジムなどのトレーニングを通われる前に歪みを直しに来られる方がいらっしゃいます
その方は歪んだ身体につらいトレーニングを実施しても、効果的では無いということをよく知っていらっしゃるからです
皆様こんばんは

美容矯正オートクチュールアナリスト
山口勝美です
ガンバリすぎることで、体はさらに歪んでしまうことが予測できます
体の歪みは、運動の癖や生活での動き方の癖から生まれていきます
そしてこの歪みは血行不良、冷え、ムクミ、コリ、張り、慢性痛の原因になります
こんな状態では美しくはなれるわけがありませんあせる
筋肉は(動け)と言う脳からの命令を受け取ると表にある大きな筋肉(表層筋)がその動きを作るために働きます
そして関節周りの骨と骨をつなぐ小さな筋肉(深層筋)はその姿勢を安定させるために働きます


{B9EE67B9-C69C-4BE2-8042-8C0243A4E83B:01}
パソコン等の作業でずっと同じ姿勢をとっていたり、歩き方の癖などで同じ動きを続けているうちに、使われすぎる筋肉と使われない筋肉ができて、表にある表層筋のアンバランスが生まれます
その結果、姿勢を安定させるための筋肉もアンバランスになって歪んでしまうのです叫び
姿勢を安定させる筋肉は小さな筋肉です
その小さな筋肉が緊張を強いられて悲鳴をあげている状態が歪みなのです
なのでトレーニングで結果を出したい場合は、まず体の歪みを直してからするとトレーニング効果が上がりますアップ
そのためには人の手を借りて歪みを治す方法ももちろん絶大にあるわけですけども…
ご自身の毎日の生活習慣でできてしまった歪みはその生活の中で改善していくことが1番手軽で効果的なのですビックリマーク

Copyright © 2018 頭蓋骨美人の視点|skull.view All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

山口勝美

頭蓋骨の歪みを調整することで、見た目が美しく整い女性に多い未病も緩和されます。本来持っている自然治癒す力を活性化させ、自身が持っているエナジーが発揮させることのお手伝いが出来るように・・・そんな情報を少しでも、皆様のお役に立てるよう日々綴っています。

こちらの記事もおすすめ

  1. 骨格から見た手鏡メイクの落とし穴

  2. 頭蓋骨を陰陽五行節でみると

  3. 6月14日双子座新月ムーンサイクルによる頭蓋骨ケア

  4. ☆お正月太り解消!脳の食欲センサーを正常に戻す♪

  5. 鼻づまりで困った時のセルフケア

  6. 歳を重ねても外見が魅力的な方の特徴性…

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド