☆この夏浴衣を来て骨盤底筋群を鍛える…

山口勝美

49年振りに復活した

祇園祭り後祭りの巡行が無事に終わりました…


今年は…
150年振りに大船鉾も復活して…

心配をしていた、後祭りの人出は、予想を上回り沢山の人出で賑わいました音譜
……………………………

どうも…
美容矯正オートクチュールアナリスト…
山口勝美です。



今年は毎年私が主催しています…

『祇園祭りだよ!大人の浴衣でシュワシュワ会』で浴衣を着た事をきっかけに…



実際…祇園祭りでも浴衣の出番が多く…

結構浴衣での時間を楽しめました…

{D507D267-DBB3-4E93-9D82-3010CA3604F0:01}



浴衣と言えば…

以前記事にもしましたが…


骨盤底筋群の話…

{D42C8103-DA45-44BA-8B2D-60BFF034C0B7:01}





着物を着たことがある方なら実感された事があると思いますが・・・

着物はバストの下から腰骨までをぐるりと帯を締める為…


背筋が伸び、腰が安定し自然とお腹にも力が入ります目

また着くずれしないように姿勢を正しく保ち、脚を大きく開かず
常に膝を合わせるように歩いたり、ヒップを締めて座ったりします。

着物の時はトイレに行くのが困難な場合が多くて、結構我慢をなさる方が多い
ようですが、その我慢を利用した状態・・・

つまり着物を着たこの様な姿勢でトイレを我慢するこの状態
(膣の入り口をキュウッと閉めたり緩めたりする)ことで意外と、骨盤の底にある骨盤底筋群が鍛えられ骨盤の歪みが整い、冷えも解消されますビックリマーク

更に生理痛やPMS(月経前症候群)も軽減され出産も楽になり…

高齢になると増える尿もれも予防できるんです音譜

着物はそんなに頻繁には着なくても、日ごろから電車などで座った時に
両膝をくっつける等をした姿勢を意識するだけでまた
下半身の筋肉が鍛えられたりもするのです・・・。

ちょっと…
骨盤底筋群ビックリマーク意識してみてください
目

Copyright © 2018 頭蓋骨美人の視点|skull.view All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

山口勝美

頭蓋骨の歪みを調整することで、見た目が美しく整い女性に多い未病も緩和されます。本来持っている自然治癒す力を活性化させ、自身が持っているエナジーが発揮させることのお手伝いが出来るように・・・そんな情報を少しでも、皆様のお役に立てるよう日々綴っています。

こちらの記事もおすすめ

  1. 5月29日射手座満月ムーンサイクルによる頭蓋骨ケア

  2. ☆頭蓋骨からウエストのくびれを作る…

  3. ☆女は40すぎたら自分の顔に責任を持て!

  4. コンプレックスな顔の輪郭を活かそう!

  5. 着物を着て座る時の骨盤

  6. ☆腹式呼吸の大切さ!

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド