中国のQRコード決済はこんな機能にまで!日本に上陸するのか?

ゼロから男

中国のQRコード決済はこんな機能にまで!日本に上陸するのか?

みなさんこんにちは。
先日、中国でQRコード決済が爆発的にヒットしていると書きました。
どうやらこのQRコード決済、支払いだけの機能ではないようです。

アリババが提供するアリペイというQRコード決済サービス、スマホがあれば現金がなくても、
QRコードを読み込むだけで決済ができてしまうという驚くべきサービスです。
そのアリペイが、チーマークレジットという、個人の信用もデータ化しサービスにし始めたのです。

QRコードで支払いができることから、支払いの履歴がデータ化として残ります。
この支払い履歴のほか、SNSでの交友関係、
学歴、職歴、マイカー、住宅、資産まで。全てデータ化され
使用する当人の信用度合いが、350~950点で点数化されます。

毎月点数が更新されるので、違法や、不正があった場合はすぐに点数に反映されてしまいます。
逆に点数がいい場合は、レンタカーやカーシェアリングなどで、保証金を払う必要がなかったり、他国への入国ビザも取りやすくなるとか。

次々と革新的なサービスを生活に取り入れ、発展していく中国。
まだ色々な規制や規則がなかったことから、革新的なサービスを次々取り入れることができたとも言われています。

日本との大きな差に驚きます。
日本が中国のようになる日は来るのでしょうか。
今後の中国にも目が離せません。

Copyright © 2017 ゼロから男の視点|zero-one.view.cafe All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

ゼロから男

1986年生まれの静岡育ち。
2017年、14年間続けた鉄板焼シェフを辞め、様々な事に挑戦していく事を決意。31歳から新たな事に挑戦していく中で、皆様には面白く、お役立ち情報を発信していけるよう、ブログ初挑戦の初心者が奮闘していきます。

こちらの記事もおすすめ

  1. お墓コラム【失敗しない!「墓じまい」の手順】

  2. 【amazonせどり】ご近所さんですアヤハグループ!

  3. 「顛末(てんまつ)」という言葉の意味

  4. 男の一言シリーズvol.53

  5. スマホの写真を販売!スナップマートで副業・稼ぐ方法

  6. 朝食は大切な食事!Vol.2 4000人以上の朝食を調査

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド