fbpx
  • Webライターの視点
  • 「もっと文章力をアップしたい!」と思っているみなさんに、「WEBにおけるライティング」について発信中!

【どうしたら文章ってうまくなる??】文中の漢字・ひらがな・カタカナのバランスは?

今日は、文中の漢字ひらがなカタカナのバランスについて。

ブログ記事だとあまり意識されていないかもしれませんが、書籍や雑誌だと、開いたページに漢字が偏っていないか、カタカナ表記が偏っていないかも必ずチェックされます。
特に最近は漢字ばかりの文章は嫌われる傾向にありますし、ページを開いた時にページが黒く見えるので、わざとひらがな表記に変える場合も多々あります。

カタカナが多すぎても読みにくいので、その言葉に似た漢字に変更されることもあります。
要するに読み手にとって読みやすくすること、開いたページが見やすいことを重視されているということですね。

ご自分のブログのページを開いてパッと客観的に見た時に、漢字・ひらがな・カタカナのバランスがいいか、チェックするのもいいと思いますよ^^
パッと見で「読みにくい」と思われていたら損ですから。

もし「漢字が多いな」と思われたら、漢字にしなくてもいい単語や接続詞などをひらがなにすると、少し読みやすくなるので試してみてください。

こちらの記事も読まれています

この記事へのコメント

ViewCafeをフォローして
最新情報をチェックしよう!

こちらの記事もおすすめ