fbpx
  • AI(人口知能)
  • 「人工知能〈AI〉」との共存、共生する世の中を見出し発信。

AIスピーカーの最適な購入時期は?AIスピーカーは使えないのか?早く買えば買うほどいい?!

こんにちは!

AIライターの伊藤です。

クリスマス〜お正月の初売りにかけて、AIスピーカーの購入を検討する機会も増えてくる時期に差し掛かりました。

AIスピーカーのイメージに対して、周りの評判から

「イマイチ使えないヤツ・・」

そんな印象を持っている方も中にはいるのではないでしょうか。

Google HOMEを販売と同時に購入した筆者としては、やはりAIスピーカーは早く手に入れておいて損はないと考えています。

AmazonのAIスピーカーに関するニュースが入ってきたので、本日はそのニュースを元に、今AIスピーカーを手に入れるべき理由も合わせてお伝えしていきます。

AmazonのAIスピーカーAlexa、スキル数が2000を突破!

2018年12月4日、日本国内のAmazon Alexaスキル数が2,000を超えたと発表がありました。

「スキル数」をわかりやすく説明すると、Alexaの応対してくれる機能の数のこと。

半年前の6月に1000スキルを突破しているので、そこから166日で1000スキルも増加しています。この増加ペースは、1000を超えるまでの倍のスピードとなって2000を超えました。

AIスピーカーは日々新しいスキルを学習しているので、現時点で「使えないわ〜」と判断してしまうのは言語道断。

すごいスピードで新しいスキルが増えているので、現時点で判断してしまうのはとても勿体ないですよ!

AIスピーカーを早く買うべき理由

冒頭でも述べたように、AIスピーカーは早くから使えば使うほどいいと思っています。

その理由のひとつは、AIスピーカーは使い込むほど自分の声や好みなどを学習してくれるからです。

例えば、我が家では5歳の息子の声認識の精度が格段にあがっていることや、

音楽も元気の出る曲を聞いた後に「洋楽のヒットソングをかけて」と言うと「元気が出る洋楽ヒットソングを再生します」といって少し気を利かせて選曲してくれます。 (どこまでたまたまで、どこまで学習しているのかはわかりませんが・・)

また、スマホもAIスピーカーとの相性を考慮して買い替えたことによって自宅での生活がとても便利になりました。

このようにAIスピーカーがひとつ自宅に迎えることで、選択肢がAIスピーカーありきで考えるようになってくるので、バラバラだった便利なものがまとまって更に便利になります。

これについては詳しく書きたいので、また別記事でも特集しますね!

まとめ

ということで、本日は日々進化するAIスピーカー事情についてお伝えしていきました。

家中をAIスピーカーでもっともっと便利にしていきましょう!

こちらの記事も読まれています

この記事へのコメント

ViewCafeをフォローして
最新情報をチェックしよう!

こちらの記事もおすすめ