日本語として正しい文章を書くには?
こんな質問をいただきました。「どうしたら、日本語として正しく書けるでしょうか」日本語として正しく書くためには、正しい日本語で書かれているものをしっかり読むことが
エクセルライティング代表
ミラクルマインド出版日本支社代表
一般社団法人全日本趣味起業協会幹事
京都生まれの京都育ち。現在は兵庫県神戸市在住。
18歳から2年間、サンフランシスコに留学。その後、8ヶ月かけてヒッチハイクでアメリカを横断しました。
10代から様々な職種を経験。
・コンビニ
・ベビーシッター
・舞妓
・イベントコンパニオン
・編集、校正、テープ起こし
・通訳、翻訳
・ホテルウーマン
・IT関連
多くの経験を生かし、現在はライティングと出版の仕事を中心に、日々楽しみながら過ごしています。2016年4月、月野るなさんとの共著本、『人生とビジネスを変える自分メディアの育て方』を出版。おかげさまで、Amazonキャンペーンでは総合4位を獲得しました。
これからの目標は、誰かが救われる、誰かの力になれる本を、ライターとして1冊でも多く出すこと。そして、ブログコンサルタントとして、自分メディアの素晴らしさを多くの人に伝えていくことです。
生年月日/1970年05月22日
血液型/AB
出身地/京都府
居住地/兵庫県
ステータス/既婚
職業/自営業出版社代表、ブックライター、ブログコンサルタント
こんな質問をいただきました。「どうしたら、日本語として正しく書けるでしょうか」日本語として正しく書くためには、正しい日本語で書かれているものをしっかり読むことが
戸田 美紀
仕事のメールも、ソーシャルメディアでのコミュニケーションも、実際に会って話す相手も、相手との距離をグッと縮めるためにできる簡単なこと。それが呼びかけです。苗字で
戸田 美紀
今日は段落と文章構成について。一文だけなら段落も構成も必要ありませんが、ブログ記事にしろ何にしろ、いくつかの文章を続けるときは、その文章たちをどう並べるかを考え
戸田 美紀
ある物事について、誰かの意見に賛同できないときの文章で、自分は「そうは思わない」と伝えるとき、あなたはどんな文章で表しますか?「そうは思いません」「そういうこと
戸田 美紀
半年に1度くらい、ブログの過去記事を整理しています。たくさんの記事を書いているので、気分転換のゴミ記事を削除したり、記事を修正したり、カテゴリを増やして入れ直し
戸田 美紀
たくさんのブログを見てきて、思うのはやっぱり継続の難しさ。・ネタがなくなった・モチベーションがなくなった・忙しくなったなど、いろんな理由はあるんでしょうが、「な
戸田 美紀
8月に「ペタ終了」のお知らせがありましたが、継続が決定したそうです。「ペタサービス継続のお知らせ」そんなにファンがいたんですねー。しばらくは、「ペタ」と「いいね
戸田 美紀
ブログ記事1記事の文字数は、「500~700文字」にしましょうと伝えています。行間にもよりますが、パソコンで見た場合、1スクロールで読めるからと。ブログのテーマ
戸田 美紀
難しいことを難しく書く人は多くいます。それは、実はけっこう簡単。難しいことを、わかりやすく簡単に書くことのほうが大変なんです。先日、比喩表現(たとえ話)のことが
戸田 美紀
今日は文章上達に役立つ本を紹介しますね。 けっこう前の本ですが、勧められて読んだら、前半は引き込まれました。書くためにはインプットが必要。…
戸田 美紀
「責任感を入れる」って、少し変な表現ですね。要は文章の中に責任の所在をどこに置くかを、読み手に伝えたいときにどうするか?ということですね。読者は、「これって誰が
戸田 美紀
ブログの運営は、私にとって大事な「仕事」なので、毎日更新することは、当たり前のことになっています。深夜や土日は結構好きなことを書いてますが、ガッツリ休むのは勇気
戸田 美紀
文章の役割の一つ。「伝えたい人に、伝えたい内容を伝えること」これが基本なんですが、案外できていない人が多いです。その理由は、いくつかあります。…
戸田 美紀
文章の推敲に関しての質問が来たので、改めて書きます。ブログ記事でも、私は2.3回読み返しています。それでも、たまに誤字があることも。文章上達のために推敲を真剣に
戸田 美紀
アメブロの場合、「読者登録」の機能がありますから、読者を増やすことはブログを育てる上で、とても大切なことです。ですが、読者は勝手には増えません。まずは、自分から
戸田 美紀
以前のブログ記事勉強会で出た話題です。「ブログを書く以上、たくさんの人に読んでほしい」これは当たり前の感情ですよね。でも、その感情と現実は、なかなか比例しません
戸田 美紀
誰でも知っていること(一般論)、よく言われていることってありますよね。例えば、・早寝早起きは健康に良い・子どもは褒められると伸びる・文章上達には読書が良いなど、
戸田 美紀
私がしているブログコンサルでは、メインはマンツーマンのヒヤリング(主にスカイプ、距離的に近い人は対面で)を大切にしています。その中で、月に1回だけヒルトン大阪の
戸田 美紀
この質問をすると、「え?」となる人が多いです。ブログコンサル生の中にもいます。文章は、どうしても「自分が伝えたい」という気持ちのほうが勝ってしまうので、読み手を
戸田 美紀
文章には人柄が出ると、常々思っていますが、「どう見せるか」を文章で演出することもできます。優しそう頭が良さそう面白そうクールな感じ人懐こいいろいろ出ますね。これ
戸田 美紀
ぼやかす表現とは、・など・~等々・ほぼ・かなり・~とか・といった・約・くらい・~たりする・ほど・~ら・いろいろ・さまざま・~的・~関係・~方向・~性・~方面これ
戸田 美紀
ある先輩に言われた言葉です。「職業で探されていては、いつ見つけてもらえるかわからない。だから、名前で探されるようになりなさい」と。なので、ライターになった頃は、
戸田 美紀
文章を書き終わったあとの、意外な落とし穴。それは、「書いて満足すること」。は~、やっと終わった!たくさん書いたな~。たくさん調べたな~。時間がかかったな~。と、
戸田 美紀
ブログ勉強会、ブログコンサルをしていて、つくづく思うこと。自分のブログが読者からどう見られているのか、考えている人が少ない。「ブログ=記事」だと考えている人は、
戸田 美紀
キャッチコピーを考える。専門分野でもない限り、これは難しく感じる人も多いかな?と思います。私自身も、仕事なので考えることもありますが、得意ではありません。実際、
戸田 美紀
昨日、ライター募集の記事を書きました。ありがたいことに、10名以上のかたから応募のメールをいただきました。この1本のメールで、大きな差が出ます。問題外なところで
戸田 美紀
時々、「これって1記事?」と思わせるくらい、長いメッセージボードを見かけます。本人はお知らせしたいことが山ほどあるんでしょうが、人はそんなに見ていません。とくに
戸田 美紀
ここのところ、私のところに来る相談が、「記事を書くのが楽しくないんです」「アクセスが全然増えなくて」「これで役に立つのかな、と思っちゃって」などなど、記事を書く
戸田 美紀
新しいブックライティングのインタビューが始まりました。毎回、新しい本のインタビューの初日は、緊張します。うまく話を引き出せるかな?話がはずむかな?時間内にインタ
戸田 美紀
これも質問が多いので、改めて記事にしようと思っていたんですが、大好きな青山華子さんが、タイムリーに記事を書いてくださっていたので、紹介して私は手抜きします(笑)
戸田 美紀