fbpx
  • ママ育の視点
  • コミュニケーションが変わると人間関係が良くなり、人間関係が良くなると人生が変わる

ほめても効果がないと感じるとき、ありませんか?

いつもありがとうございます。

思春期がラクになる!親子の会話アドバイザ 市川弘美です。

ほめているのに、効果がないと感じるとき、ありませんか?

ほめているのに、毎朝言わないと歯磨きをしない。

ほめているのに、食事の好き嫌いがなおらない。

これは、効果を求めてめているから、「効果がない」と感じるんですね。

歯みがきを毎日ちゃんと言わなくてもするように、ほめておく。

食事の好き嫌いがなおるように、ほめよう。

こんなふうに、何かの効果を期待してほめると、子どもが「期待値」までいかないと、効果を感じられなくなります。

子どものほうも、期待されていると敏感に感じ取り、ほめられても嬉しくないのかもしれませんね。

ほめるときは、効果を期待したり上手下手を見るのではなくて、「スゴイ!」「嬉しい!」と心から感じることを伝えましょう♪

「今日はちゃんと歯みがきして、エライね。」

「歯磨きしてサッパリしたね。これでママも安心。」

「嫌いなモノも全部食べてエライね。」

「全部食べてくれて嬉しい。作りがいがあるわ」

ママの気持ちを伝えると、子どもの心に届きます。

子どもの心に届きほめ方叱り方はこちらから。

Copyright © 2017 ママ育の視点|mamaiku.view All Rights Reserved.

こちらの記事も読まれています

この記事へのコメント

ViewCafeをフォローして
最新情報をチェックしよう!

こちらの記事もおすすめ