fbpx
  • ママ育の視点
  • コミュニケーションが変わると人間関係が良くなり、人間関係が良くなると人生が変わる

「甘えさせ」と「甘やかし」の境界線はありますか?

こんばんは。
10才までの親子の会話アドバイザー 市川弘美です。

「甘えさせ」と「甘やかし」の境界線は、

・子どもの言うことに、言うことだけを聞いてあげるのは、甘えさせ。
・子どもの言うことに、それ以上や先回りをして聞いてあげるのは、甘やかし。

そのまんま!か、それ以上か、で分かれると思います。

前者の甘えさせは、回数が多くなったとしても、変わらず「甘えさせ」です^^。

後者の甘やかしは、こんな風に先回りをしたり条件を付けたりします。
・子どものキゲンが良くなるから、やってあげる。
・「このあと、おりこうさんにしてね」と言い聞かせてから、やってあげる。

子どもが望んでいるのは、前者ですね。
「してほしい事だけ!」をママにしてほしいんですよ。

子どもの言うことを本当にこんなに聞いてもいいのかなーなんてアレコレ考えることはないですね。

そのまんま!なので、とーーってもシンプル♪

「ママ、ポテトサラダ食べさせて」と言えば、
「はーい」とポテトサラダを食べさせてあげれば、子どもは満足。

次はご飯もとなるかもしれませんが、クドイようですが、回数が多いから甘やかしている、ということにはなりませんので、ご安心くださいね。

人って、甘えられると、ホッとしませんか?

私はこんなふうに考えています。
安心感は、甘えを聞いてもらえることで、子どもの心に育ちます。
安心感は、子どもの心の土台をつくり、やる気や自立心の土台をつくります。

明日のあべのハルカスでも「応えてOKな甘えと、過保護になる甘やかしのちがい」についてお伝えしますね。 キャンセルが出ましたので、残1名さまです。お申し込みはこちらをクリックしてくださいね。

Copyright © 2017 ママ育の視点|mamaiku.view All Rights Reserved.

こちらの記事も読まれています

この記事へのコメント

ViewCafeをフォローして
最新情報をチェックしよう!

こちらの記事もおすすめ